" />

古い種の寿命は?発芽するか試してみたよ!野菜の種の保存期間や方法の情報付

野菜のベランダ水耕栽培歴4年目に突入したまあくんです。何年か野菜を育てていて気になった事があります。それは去年余った種が次の年に使えるのかなってことです。種って一袋に結構たくさん入ってて絶対余ちゃうんですけど、翌年でもちゃんと発芽して育ってくれるのかなって心配になるんですよね。そこで今回は2年前の種を実際に育ててみてちゃんと育つか確認してみたのでご紹介!

使い切れなくて余った去年や2年前の古い野菜の種

wc2016sp-corn-melon-planting21

え~、こちらは去年やその前の年に種まきした時に余っちゃった野菜の種たちです。結構いっぱいあるでしょ。

野菜の種は一袋にいっぱい入ってるのでたいてい使い切れなくて余っちゃうんですよね。ご近所や栽培仲間とシェアできたらいいんですけどそういうわけにもいかず、写真の様に使い残した種がどんどんたまってくるというわけです。

で、そんなときに思うのが「去年や2年前の種を蒔いちゃえばいいじゃん!」ってこと。でも古い種を蒔いて発芽しなかったり成長がいまいちだったりしたら嫌なので、種だけは毎年新しいものを買ってたんです。でもさすがにもったいないな~って思い始めました。

昨年と一昨年前のトマトの種で検証してみます!

seed-2year-past01

じゃあ実際にためしてみたらいいかも!

そしたら同じ様に迷ってる方々の役に立つに違いない!
そう閃いた私は現状の迷いを打破すべく古い種を使って検証してみることにしました~!

用意したのはこちらのトマトの種です。この2種類のトマトの種で検証してみたいと思います。

期限切れの昨年のトマトの種

seed-2year-past04

まずは上の写真で左側の中玉トマトフルティカですが、パッケージをみてみると去年の種で、使用期限が16年2月まで。今はもう4月なので、期限はばっちりすぎてますね。これで試してみたいと思います。

それにしても、毎年春の4がつくらいに種まきするのがわかってるのに、その直前に機嫌がきれるなんて、とっと惜しい気がしますよね。新しい種を買おうねってメッセージでしょうか(笑)。

2年前の古いトマトの種

seed-2year-past03

そして右側の大きめのトマト「桃太郎ファイト」は2年前の種なんですが、これまた2015年の2月までが有効期限になってます。
つまり1年以上前に期限がkりえちゃってるわけですね。むむ~、さらにハードルがあがりました。2年もほったらかしにされたら種も水分がなくなって枯れちゃいそうな気がしますよね。

古い種だけと見た目は全然変わってないみたい

seed-2year-past05

パッケージの中の種を見てみるとこんな感じでした。たしか以前種まきしたときもあまりに薄くてちっこい種をみて、「ほんとに発芽するのかな~」って心配になったような気がしますが、その時と比べるとまったく変化はないみたい。
カビが生えるとか乾ききってぺったんこになってると思ったのにちょっと意外です。

水耕栽培のトレーに古い種を蒔いてみます

seed-2year-past06

種の確認ができたところでこんな風に水耕栽培のトレーに古い種をまいていきます。

うわ~、ほんとにペラペラだ。水分が全然ないのかな?

必要な株の数だけ種まきしようかとも思ったのですが、発芽率が下がるかもしれないと思ったので、残ってる種を全部蒔いておきました。

ついでに3年前のリーフレタスの種も試します

seed-2year-past09

たさらに、ちょっと無理っぽいかなとも思いつつ、3年前の種も試してみます。こちらは定番のリーフレタスですが、なんと2013年に購入したものです。

機嫌は2014年10月になってますが、これも当然開封しないできちんと保管した場合の期限のはず。開封したまま暑い夏も寒い冬もほったらかしにしてたので、種も死んじゃってるんじゃないかと思いますが、好奇心だけで試してみたいと思います。

2種類のトマトの間に3年前のリーフレタスの種を蒔くよ

seed-2year-past11

種蒔きするスペースがもうなかったので、二種類のトマトの中間地点にリーフレタスの種を蒔いてみました。これならトマトが大きく育った時に、足元のスペースを有効利用して2種類の野菜がたのしめるかも♪

なんて都合のいいことを考えてたりします(笑)。

古い野菜の種でもちゃんと発芽してくれるかな?

seed-2year-past02

種蒔きをした後の様子がこちら!

さあ、1年から3年前までの古い種は果たしてちゃんと発芽してくれるのでしょうか?
なんだかこうやって実験してたらワクワクしてきました。夏休みの自由研究みたいな気分です。

古いリーフレタスの種が発芽してるよ!

seed-2year-past14

種蒔きしてから暖かい日が続いてきもちいいいな~とおもってたら、種まきから5日目に白い根の様なものが見えてきました!

位置から察するにおそらくリーフレタスの種の様です。一番古い種で死んでる確率が高そうだったんですが、発芽を始めたようです♪

植物の生命力ってすごいですね~。3年間も飲まず食わずだったのにこうやって生きてるのはほんとにすごいと思います。

昨年のトマトの種も発芽したよ♪

seed-2year-past16それから毎日水やりをしながら発芽を待つこと9日。ついにトマトの種が発芽しました~!
しかもかわいい双葉をパカッとひらいててとってもかわいいですね♪
あんなにペラペラだった種からこんなに立派な双葉がでてくるなんてこれまたすごいな~。リーフレタスも青くてかわいい双葉に成長してますね。

新しい種と変わらない可愛い双葉が可愛く育ってる

seed-2year-past22

種蒔きから12日目の様子ですが、新品の種の時と変わらないかわいらしい双葉が元気に育ってます!

種は古くてもちゃんと生きてて、元気いっぱいなのも新品と同じみたいですね。毎日の成長を観察するのが楽しくてたまりません。ついつい早起きしちゃってる自分に気づいて笑っちゃいました。

あっ!そういえば手放しでは喜べないんでした。トマトも利^フレタスお発芽してますが、例の2年前のトマトはまだ発芽してないんです。さすがに乾ききってミイラ化しちゃったのかな~。

ちょっと心配というかやっぱり無理かなっていうあきらめモードになってきました。

2年前の古いトマトの種も発芽したよ!

seed-2year-past24

でた~!!
種蒔きから15日目。そんな心配をよそに、2年前の古いトマトの種もばっちり発芽してくれました~!

ちょっとひょろっとしてる気がしないでもないですが、元気に太陽に向かって葉を広げています。なんか朝起きて腕を開いて伸びしてるみたいで気持ちいいですね。思わず同じかっこで背伸びしてしまいました。誰かに見られたら笑われちゃいますね(笑)。

種が引っかかって双葉が広がりたいのに広がれない

seed-2year-past25

中にはこんな風に種の皮が外れなくて双葉が広がれずに悶えてるようなのもありましたが、これは種が古いとか新しいとか関係なく、新品の種の時にもあることなので、「頑張れよ~」と声をかけて出勤するのでした。

トマトたちの根もしっかり成長してるみたい

seed-2year-past27

双葉はかわいく元気に育ってますが、大事な根っこの方はどうかなと思ってトレーを持ち上げてみたら、種まきから2週間でこんなに長く伸びてました!

手前と奥の長く伸びてる根がトマトで。中央の細くてやや短めの根がリーフレタスみたいで、予想以上の成長です。植物は根が成長するとそれに合わせて上物の葉や茎もすくすくと上部に育つので、これなら期待できそうです

古い種も普通に保存しとけば発芽して育ち始める

seed-2year-past18

というわけで、3年も前の古い野菜の種を発芽するかどうか試しに種まきしてみたわけですが、ばっちりしっかり元気に発芽して成長しはじめました。
私の場合は特別な種の保存方法を使ったわけではなく、ただ棚にしまっといただけなんですが、種は問題なく成長しています。
やっぱり僕たちの想像以上に植物の生命力は強いってことですね。

私も見習って逞しく生きたいな~なんて思うのでした。

3年前の種でもしっかり発芽して育つことが分かったので、もう種が余って困るとか、毎年古い種を処分して新しものを買うなんてことはしなくてよくなりました。
もちろん多少発芽率が下がるとかはあるんでしょうか、素人のベランダ菜園なら許容できる範囲だと思うので、これからは購入した種を大事に保存して、何年も楽しんでいきたいと思います♪

みなさんもご自分の余った種が発芽してくれるかどうか試してみてはいかがでしょうか?

役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!

野菜の種の保存期間は?

wc2016sp-corn-melon-planting24

あとから分かったんですが、野菜の種は保存できる期間の目安があるそうです。発芽率は多少落ちるものの、「種が生きててだいたい芽が出るよ」っていう期間は以下の様になってるみたいなんで参考にしてくださいね。

1~2年なら保存して大丈夫な種

ニンジン、玉ねぎ、ネギ、ミツバ

3~4年なら保存して大丈夫な種

キャベツ、レタス、ホウレンソウ、インゲン、エンドウ

4~5年なら保存して大丈夫な種

かぼちゃ、白菜、大根、カブ、キュウリ

なんと6年以上でも大丈夫な種

トマト、スイカ、なす

おお~っ!トマトはなんと6年以上ものつんですね!
あんな薄くてペラペラの種で6年も飲まず食わずで生きてられるって、なんて我我慢強いんでしょう。ちょっと尊敬してしまいました。

それからカボチャやキュウリも5年くらい行けちゃうのもちょっと信じられないくらいです。
中にはニンジンのように1~2年が目安という短いものもありますが、これを参考にして種を有効に使ってくださいね。

野菜の種の保存方法

seed-2year-past21

それから野菜の種の保存期間は野菜の種類だけでなく保存方法によっても大きく変わってくるそうです。

そして種を長持ちさせる保存方法は『冷蔵庫』に『密封』してしまっとくことなんだそうです。乾燥材をいれればさらにいいらしく、「低温で乾燥した一定の温度の場所」にしまうのがポイントなんですって。

しかも冷蔵庫の中でも「野菜室」の温度がいいそうですよ。

野菜室は収穫した野菜だけでなく種にも優しいんですね。

それしてもなんて簡単なんでしょう。ジップロックに乾燥材と一緒にいれて野菜室にいれれば種が長持ちするなんて、手軽すぎて嬉しくなりますね。みなさんもぜひお試しを♪

6 COMMENTS

まあくん

食いしん坊爺さんこんばんは~。
お気に入りに登録までしてもらってありがとうございます!
お役にたてたみたいで嬉しいな~。
それにしても20年も菜園を楽しまれてるってすごいですね。
将来くいしん坊爺さんみたいになれるように僕も頑張ります(@^^)/

食いしん坊爺

ありがとうございました
古い種を何年も使ってました さて古いと言って何年使えるのか悩んでいました 
検索結果、この場面をヒットしました お気に入りに保存して 時々覗かせていただきます
質問や、乗れに対するお答えが出てました 僕はかれこれ20年ほど小さな家庭菜園を楽しんでいます
畑が小さいだけに 連作障害で苦労してます 楽しい菜園を永く楽しみたいと想ってます
宜しくお願いします

まあくん

こんずさんこんばんは~。
水耕栽培楽しんでいただけて何よりです。
アブラムシは一度やってくるとすごい勢いで増えるのでびっくりしますよね(> <) アブラムシが発生しにくい秋の栽培が一番のオススメですが 春夏でアブラムシが発生したときは牛乳スプレーで撃退してます。 詳細はこちらをご覧くださいね~。(@^^)/ http://xn--l8j0a5jld.com/wc2015sp-aburamushi01/

こんず

はじめまして。
しばらく前からこのブログを拝見させていただいております。

このブログがきっかけで、私も今年は水耕栽培にチャレンジすることにしました。
今まではベランダで育てていましたが、虫がつくのが嫌で、水耕栽培なら部屋の中でも育てられるしと思い始めたのですが、水菜と二十日大根につくアブラムシの数が半端でなく、くじけぎみです…

まあくんさんはアブラムシ対策は何かされていますか?

まあくん

たひろさんこんにちは~。
順調に成長してるみたいでよかったですね (^^)
ベビーリーフの根っこがちょっと土から出てるくらいで
双葉がきちんと立っているようだったらそのままでもちゃんと育ちますよ♪
でも根が全部出ちゃってるようだったらうえからうす~く魔法の土をかけてあげてくださいね。
プランターの位置は軒下がオススメです。
強い雨が当たると苗が痛んだり流れちゃったりすると思うので私は常に軒下で育ててます。
こうやって心配しながら育てるのも楽しいんですよね。楽しい水耕栽培ライフを(@^^)/

たひろ

まあくんさん、こんにちは!
まあくんさんを参考にプランター栽培を始めて約10日、二十日大根の本葉が生えて、順調に育っております。

教えて頂きたい事が2点あります。
ベビーリーフも数日前に新型のやり方で蒔いてみましたが、なんだか半分くらい根っこがちゃんと土に潜らず、土の上を這っている状態です。
放っておけば勝手に根が土に潜って成長していくのでしょうか?
また、雨の日はプランターに雨が当たらない所に避難させるべきですよね?

質問ばかりで申し訳ないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です