" />

収穫の時期は?家庭菜園でメロンの水耕栽培できちゃいました!

日差しの強い昼間はカフェで涼みながらブログを書いてるまあくんです。ほんのちょっと前まではカフェで仕事する人をみて「おしゃれでいいな~」なんて憧れてたのに、今では休みの日課になりつつあります。
さて、今回は前回に続いて無謀にもチャレンジしてる高級メロンの水耕栽培の様子をご紹介!

小さな実がなりました♪

vegi2014sp-64day2379

種まきから約2か月。まだちっちゃくてかわいい感じですが、メロンの実がなりました!

種まきからメロンの実がつくまでの様子はこちら
『ベランダでメロンの水耕栽培にチャレンジしてみた!』

大きな葉が茂ってきた

vegi2014sp-64day2378

種まきから64日目。蔓がのびで大きな葉が元気よくはびこり、気が付けば水耕栽培のトレーの5倍くらいの面積になってました。バルコニーくらいじゃ面積が足りなくなるかもしれません。水耕栽培でもこんない大きくなるんですね~。

根もすごいことに

 

vegi2014sp-65day2437

ちょっと好奇心で根がどうなってるかのぞいてみたらすごいことになってました!水切とれーと内トレーの間の隙間部分は根っこが複雑に絡んでスポンジのマットみたいになってます。側面もびっしり根が回ってて、使える空間すべてに根が広がってる感じでした。植木鉢だったら植え替えしたほうがいいかもしれないくらいの成長ぶりです。

瓜っぽい感じがするな~

vegi2014sp-69day2453

種まきから69日目。葉っぱが茂りすぎてメロンの実を探すのが大変になってきました。葉をかき分けてみると、毎日ちょっとずつ大きくなってるみたい♪。それにしてもいつメロンらしくなるんでしょうね。表面もつるっとしてて、瓜みたいです。ひょっとして種を間違えたかな?(笑)。

うっすらとメロンらしい網がでてきた!

vegi2014sp-72day2471vegi2014sp-72day2473

種まきから72日目。ついにメロンらしい網目が出てきました!まだうっすらとしててひび割れの様にも見えますが、メロン独特の細かい網模様ができてきてます。一時はタネを間違ってるのかとやきもきしましたが、正真正銘メロンだったようです。

葉っぱの表面がガサガサしてる

vegi2014sp-50day1738vegi2014sp-50day1740

メロンの実をみたくて葉をかき分けるときになんか手がチクチクするっていうか痛いな~って思ってたら、メロンの葉の表面には小さな毛というかトゲトゲがありました。これが原因か~。メロンもいけずですね。

拡大するとこんなにびっしりトゲトゲが

vegi2014sp-50day1741

拡大してみるとこんな感じ。葉の表面にびっしりとトゲトゲがありますね。しかも茎はもっと固くてびっしりとトゲトゲがあるので、不用意に触ると「いたっ!」ってなるときもありました。メロンが虫にやられないのはこのトゲのおかげかもしれませんね。

すっかりメロンらしい姿に

 

vegi2014sp-75day2505

種まきから75日目。もうすっかりメロンの風格を携えて、で~ん!と鎮座してる我が家のメロンちゃん。茎の部分もT字型になってて、販売されてる高級メロンみたいになりそうです。メロンの上についてる小さな葉っぱもかわいいんですよね。

水やりが間に合わない

vegi2014sp-78day2544

このころになると7月の半ばで暑いこともあって水やりが間に合わなくなってきました。朝晩水やりをしてもこんなカラカラの状態に。。。根もまた露出してきちゃってますし、やっぱりひとつのトレーにたくさん植え過ぎちゃったみたいです(笑)。

次々と咲いては落ちていく花

vegi2014sp-78day2543

第一号のメロンは順調に育ってくれていますが、なぜか1個だけなんです。 7本も植えてあるのにほかの花は結実してないみたいで、どんどん落ちていきます。ハチさんがやってきてないのかな~。メロンがゴロゴロとなるバルコニーにあこがれてるまあくんとしてはちょっと心配なところです。

そろそろ収穫できるんじゃない?

vegi2014sp-78day2546

種まきから78日目。もう収穫できるんじゃないかと思うくらい大きくなってきました。デパートとかで販売されてるメロンよりは一回り小ぶりなので、焦る気持ちを抑えてもっと大きくなるまで我慢します。

メロンの葉が育ち過ぎてヤバイ

vegi2014sp-78day2553

種まきから78日目。7月中旬の状態ですが、とんでもない成長っぷりをみせているメロン。このままではバルコニー菜園の域を超えてお隣さんのバルコニーまでジャングルにしてしまいそうです。

伸び放題の咲き放題

vegi2014sp-79day2574vegi2014sp-79day2575

よく考えたら、メロンを育て始めてから大きくなるのに喜ぶばかりで、ほとんどメンテナンスをしていませんでした。なので蔓は伸び放題で好きなところへ広がっていきますし、花も咲き放題だったんです。

お掃除もしないといけません

vegi2014sp-79day2576vegi2014sp-79day2578

しかも花の方は咲いては枯れて落ちていくのをすごいスピードで繰り返してて、バルコニーの排水溝もこんなことに。。。自宅の方はお掃除すればいいとして、風でお隣さんにまで飛んでってるのでなんとかしなければ!

メロンのお手入れ方法を調べてみると

IMG_0040

種を購入したタキイネットで調べてみると25節ぐらい伸びたら先っちょをカットするのがいいみたい。ほかにも15節くらいのところに実をならせて、育てる実以外はとってしまうとうような解説がありました。上手にすれば1本の苗から4つも実がとれるんですね~。

早速実行します!

vegi2014sp-79day2580

というわけで早速実行します。といっても蔓が複雑に絡んで25節目を探すのはほぼ不可能だったので、とりあえずこれ以上伸びない様に先っちょの方をカットしました。きっとこの辺が25節のはず!いや、25節くらいだったらいいな~。 と思いながらはさみでちょん切ります。

ちっこい実の様なふくらみを発見!

vegi2014sp-79day2581

カットしてたらっこんな花を発見しました。花はしぼんでますが、根元がぷっくらと丸くなっています。きっとこのちっちゃいのがメロンの実のなり始めだと思います。こうやってメロンの実がなっていくんですね~。なんかとってもかわいいな~♪

花が付き過ぎじゃないかな?

vegi2014sp-79day2582

それにしてもこの1か月くらいひっきりなしに花が咲いています。もう何個花があるのか数え切れないくらいで、咲いては散って行っています。このなかで何個くらい結実してくれるのかな~。

ちっちゃなひび割れがあるぞ

 

vegi2014sp-79day2586

種まきから80日目。すっかりマスクメロン状態になっていますが、よく見るとちっちゃな亀裂みたいなのがあります!このまま膨らみ過ぎてバリバリに割れちゃったりしないかな?

枯れてくる葉もでてきた

vegi2014sp-81day2599vegi2014sp-81day2597

このころになると黄色くなる葉やすっかり枯れてくしゃくしゃになった葉もでてきました。 根に近い下はから順番に枯れてくみたいですね。

バルコニーの広さが限界に

vegi2014sp-82day2615

伸びすぎないように先端をカットしたものの、ここ数日で葉のボリュームはさらに広がり、バルコニーの半分を占領されてしまいました。成長してくれるのは嬉しい限りですが、さすがに広さ的にもう限界ですね。

おや?縦筋がでてきたぞ

vegi2014sp-82day2616

80日目を超えてくるとメロンにうっすらと縦筋がでてきました。ピーマンみたいになったらやなので、ちゃんと真ん丸になってほしいな~。

ちっこい実が続々とできてきた!

 

vegi2014sp-82day2622

なかなかできなかったちっこい実が続々とできてきました~♪全部で10個くらいみつかったので、この調子でいくとメロンがゴロゴロ収穫できるかもしれません!自分のバルコニーで甘い高級メロンがいっぱいできると思うとついつい顔がにやけちゃいますね(笑)。

メロンの水耕栽培順調です!

vegi2014sp-83day2631

というわけで無謀にも素人が始めたメロンの水耕栽培。今のところとっても順調です!。もっともっと大きくなって芳醇な甘さのメロンが食べられそうな気がしてきました。しかもいっぱいできちゃったりして♪。夢は広がる一方ですがもう少し見守って最高のメロンを収穫したいと思います。

 

役に立ってくれるといいな!まあくんのなんでもミニ情報!

メロンの収穫時期っていつ?

vegi2014sp-83day2632

順調にそだってきてくれたものの、肝心の収穫時期がよく分かりません。せっかく育てた超貴重なメロン。ばっちり熟したおいしい時期に収穫したいので詳しい方にきいてみたら「メロンのなっている茎の付け根からのびてる蔓が枯れたら収穫時期のサイン」との事。写真で指を指さしてる細いのがその蔓です。これが枯れだすまでじっと我慢しないといけないんですね~。

登熟日数ってのもあるみたい

vegi2014spring-tanemaki00024

それから購入したメロンのパッケージに記載されてたんですけど、登熟日数ってのがあるみたい。この種類だと交配後60日で収穫の時期ですよって意味みたいです。私は自然交配でハチさんに受粉してもらったので正確に交配日が分かりませんが、自分で雄花と雌花をこすり付けて交配した方は日数をカウントするといいみたいですね。

6 COMMENTS

まあくん

コロコロさんおはよ〜ございます。
液肥は双葉が出てきたら上げ始めました。それまでは水オンリーです。
そろそろ秋野菜の種まきが楽しみですね(^^)

ころころ

いつも丁寧なご返信ありがとうございます。

またまた???なので教えていただけますか?

こちらのメロン栽培や新しい栽培方法など

とても簡単そうでチャレンジしてみたいと思うのですが・・・

液肥はいつからになるのでしょうか?

はじめから液肥なのでしょうか?

お返事お待ちしています。

まあくん

ころころさんこんにちは〜。
液肥もハイポニカ標準の500倍であげてまし(^-^)

ころころ

ご返信ありがとうございます。

またまた質問です。
液肥は何倍で作られていたのでしょうか?

やっぱり濃い目でしょうか?

まあくん

ころころさんメッセージありがとうございます!
メロンはいつものA4トレーを使っていつも通りに栽培して、蒔いたのはトレーにタネ7粒です。
結果的には小さなトレーにたくさん蒔きすぎだったので来年は3粒くらいにしようと思ってます。
写真のアイデアいいですね~。分かり易そうなので次回やってみますね(^^)
ちなみにメロンの種まきは4月29日。収穫は8月1日です。
水切れのせいでちょっと収穫が早かったので、あと10日くらいおいてから収穫すればベストだったと思います。
来年もチャレンジしますので応援よろしくお願いしま~す(^_^)/

ころころ

メロンご収穫おめでとうございます。

教えていただきたいのですが、
メロンの栽培もいつものA4トレーだけで栽培されたのですか?
トレーに種8粒ですか?
それでこんなにご立派なメロンを収穫できたのならばスゴイですね?

あと写真ですが、日付が入っているととても参考になるのですが、
残念です。

西暦まで入らないので、OO月OO日日だけの表示を入れていただけると、
とても参考になるかと思います。

ちなみに、こちらのメロンはOO月OO日に種まきをされて、OO月OO日にご収穫されたのでしょうか?
よろしければ教えてください。

では、来年のメロン奮闘記を楽しみに待っています。
これからも頑張って下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です