" />

旅行中に家庭菜園でプランターの水切れ発生!被害と対策

旅行から帰ってきたらベランダ菜園の野菜の水切れに直面して青ざめてるまあくんです。大事に育ててた野菜たちを二度と水切れで枯らせたくない!という思いを込めて、今回は家庭菜園の水切れの状態や水切れさせない方法をご紹介!

ベランダ菜園の水切れの被害

旅行から帰ってきたら菜園が水切れで大変なことに

travel-okinawa

会社で勤続表彰で1泊2日で沖縄にいってきました~。

旅行はほぼ1年ぶりだったので、写真の様な青い海と白い雲、気持ちいい風を感じながらめちゃくちゃエンジョイしてきたわけです。そして楽しかった思い出の余韻に浸りながら夜遅く自宅にたどり着くと。。。

vegi2014sp-86day3718

なんということでしょう!?

バルコニーで水耕栽培している野菜がこんな姿になっちゃってます!
写真はトマトですが、柳の木の様に上の方からしだれてます。

水切れのせいで葉がしおれて茎もぐったり

vegi2014sp-86day3738

土が乾いてぐったりするときはありますが、これはもはやその域を超えてます。
葉もしおれるだけでなく、乾燥が始まって固くなっているものもありました。
ちっちゃなトマトの実もついていたのにこんなことになるなんて。。。

パプリカも水切れでしおれてる

vegi2014sp-86day3719

トマトが背景になっててちょっとわかりにくいかもしれませんが、こちらはパプリカ。
一見葉っぱは元気な様に見えますが、根っこの部分がめくれあがって倒れかけてます!!

土が干上がって根っこごとめくれあがってる!

vegi2014sp-86day3720

根元をよく見ると魔法の土が乾ききってしまって上物の重さに耐えきれずマット状になって持ち上がってしまってます!
かろうじてバルコニーの手すりにもたれかかって姿勢を保ってますが、いわゆる倒壊しそうな状態です。

被害の小さそうな大葉とアイスプランツ

vegi2014sp-86day3736vegi2014sp-86day3735

意外と被害がなかったのが大葉とアイスプランツ。
トレーの容量に対して野菜が小さいので水がもったようですね。
はっ!そういえばもっとも大きく成長して毎日水を大量に吸い上げてたものがあるんでした!
しかも超貴重な実がなっていたものが! みるのも怖いですがおそるおそるそっちに目をやってみると。。。

メロンが水切れしまくって大変なことに!!!

vegi2014sp-86day3722

メロンが~っ!!おらの大切なメロンが~っ!!!

あんなに元気に生い茂ってたメロンがこんな干ばつのあとみたいな状態になってます!

も、もうだめです。。。
自然災害後の農家の気持ちであきらめながらも近寄ってみる私。

水切れで葉が大ダメージを受けている

vegi2014sp-86day3730

花は全部しおれて、葉っぱもぐったりどころか乾燥しちゃってます。
一泊二日の旅行に行ってきただけなのにこんなことになるなんて。。。

地上の楽園沖縄の楽しい余韻から一気に目が覚めて絶望の縁に立たされた気分です。

vegi2014sp-86day3729

ちょっと涙ぐみながらメロンの実があったあたりをあさってみると、姿を現したメロンの実!
メロンは無事だったようです!

『ああ、神様ほんとにありがと~!(>_<)』と感謝しまくるまあくん。

干からびてるんじゃないかと思いましたがメロンは無事です!
ぐったりした葉っぱが覆いかぶさるようにしてメロンを守ってくれてたみたいです。

vegi2014sp-86day3732

生い茂ってた葉っぱがぐったりしてダメになったせいで育ち始めてたたくさんの実があったことに気付きました。
写真にうつってるものだけでも5個も実がなってたんですね。
旅行さえいかなければ憧れのメロンいっぱいの菜園になってたのにな~。

ペットボトルで水切れ対策してたけど水切れしてる

vegi2014sp-86day3724

実は今回と同じような出来事が昨年もあったんです。

一泊二日の出張で水切れをさせてしまった経験のある私は同じミスを犯さないようにこんな作戦を実行していったんですけどダメだったようです。作戦というのはペットボトルで給水しちゃえ大作戦。

去年の水切れの様子はこちら →『バルコニーで水耕栽培!水切れやっちゃった編』

貯水量が足りなくて完全に乾いてる

vegi2014sp-86day3725

それにしてもペットボトルに水はないのはもちろん、水耕栽培のトレーのなかも乾ききってますね。この仕組みがどうこうではなく、トータルの水の量が全然足りなかったみたいです。

ペットボトルをセッティングした時の状態

vegi2014sp-83day2707

ちなみにこちらが旅行に出発前の「ペットボトル活用自動水やり装置 ?」の状態です。

水耕栽培のトレーに魔法の土が水没するくらい水を満たし、そこに水をいれた2リットルのペットボトルを突き刺して倒れないように手すりに固定しています。

vegi2014sp-83day2701

仕組みはトレーの水が減るとペットボトルの水がでていくってものです。
これならトレーの水が常に一定に保たれます。
100円均一ショップやホームセンターで同様の機能を持たせたグッズがありますが、一番大容量で身近なものでできる会心の作だったんです。

vegi2014sp-86day3730

ところがこんな事になってしまいました~。
結局二日目にはトレーの水もペットボトルの水も使い果たし、そのままカラカラに乾燥していったみたいですね。ひとつのトレーにたくさん野菜を植え過ぎたが最大の原因です。次からは大きく成長する野菜はトレーに植える数を減らそうと反省するのでした。

後悔しても遅いのでこの夜はとにかくたっぷりと水をやって眠ることに。
後悔しまくってなかなか寝付けなかったことは いうまでもありません(笑)。

水やりした後の回復状況

大惨事に驚いたり絶望しつつも、とにかく水をたっぷりとあげてみて一晩経った翌日。
見るのも怖いと思いつつそ~っとベランダにでてみると・・・

vegi2014sp-86day3764

あれっ?なんか元気になってる~♪

vegi2014sp-86day3766

『おお~っ!』あんなに壊滅的なダメージを受けてた野菜たちが意外と元気になってます♪

あんなに柳の様にしだれてたトマトも、すっかり元気になって瑞々しくなってます。もちろん下の写真の様に回復不可能な状態のものもありますが、先端の方だけなので大きな問題はなさそうです。

パプリカも水切れから復活!?

vegi2014sp-86day3770

パプリカ もすっかり元気になっています。

vegi2014sp-86day3773

昨晩は根が持ち上がってしまった状態だったので、まだ少しり株が傾いてはいるものの、葉も元気で花や小さな実も健在です。比較的被害が少なかったようですね。

水切れダメージが深刻なメロン

vegi2014sp-86day3775

「メロンも同じように復活してたらいいのに」と期待をしながらみてみると、世の中そんなに甘くはありません。

昨晩より回復してはいますが、なんだか葉の茂り具合が足りません。

vegi2014sp-86day3776

気になる生き残ったメロンの実も復活した葉の間から顔をのぞかせています。胸をなでおろす私。

このまま続けて成長してくれるかどうかはわかりませんが、とりあえず無事の様です。あんなにしおれてた花も一部復活して元気に咲いていますね。

vegi2014sp-86day3782
回復している葉もありますが、それでもダメージは野菜の中で一番大きかったらしく、半分くらいの葉がこんな状態になっちゃいました。昨晩よりも乾燥が進んで茶色くなって完全に枯れているのもありますね。

vegi2014sp-86day3783

葉っぱがかれても元気に成長しようとするメロンのちっちゃな実がたくさんあるので、これからもあきらめないで見守っていきたいと思います。それにしても水をあげるくらいしかできないのがもどかしい限りです。
野菜の緊急病院とかあったらいいんですけどね(笑)。

夏場の外出時は家庭菜園の水切れ対策を

travel-okinawa

というわけで残念なことになっちゃった水耕栽培。
普通なら水を多めにあげとけば2・3日出張や旅行にいっても平気というのがメリットだったんですが、夏場の大物野菜は話が別でした。
特にトレーからはみ出すぐらい大きくなってる野菜の吸水能力は半端じゃないので、一つのトレーに植え過ぎないようにするとともに、外出時は日陰に入れておくとか給水グッズを使って万全の対策をしましょう。

そうすればきっと元気いっぱいに成長してくれておいしい野菜の収穫を楽しめると思いますよ♪

役に立ってくれるといいな!まあくんのなんでもミニ情報!

自動水やり機だったら水切れしない

家庭菜園をやってる方だったら誰もが一度は欲しいと思う自動潅水システムですが、専門の農家が使うもので高額なものかとおもいきや、意外と安価に購入できる家庭菜園向きのものがありました!

しかも、電気も水道も不要で、バケツやポリタンクにためた水を太陽光発電の力でプランターに送ってくれるという優れものなので、旅行や帰省、出張なんかで数日家を空けることが多い方は一度チェックしてみてくださいね。

5 COMMENTS

まあくん

まりなさんこんばんは。
そしていつも応援ありがとうございます(^^)
盛り上がりすぎて、熟して無かった時はちょっとはずかしかったくらいです(笑)
とっても楽しかったので来年は一緒にチャレンジしましょうね(^-^)/

まりな(小松菜大好き)

こんばんわ!熱烈ファンのまりなです(笑)メロンのUP楽しみにしていました。綺麗な果肉、スッと包丁が入った瞬間は盛り上がったんじゃないでしょうか(*^_^*)♪味は惜しかったと思いますが、メロンがお裾分けできる菜園なんて素晴らしいですね!私も来年挑戦したいと思います。

まりな(小松菜大好き)

こんばんわ。お返事ありがとうございます!えー意外!わたしは石橋叩きすぎて壊してます。人生一度きりなんですよね、それを忘れていました…(゚o゚;; メロンのUPが楽しみです♪おやすみなさーい。

まあくん

まりなさんこんばんは~。
いや~そんな褒められると照れちゃいます~(^_^;)。いままで石橋をたたきつつ無難路線で生きてきたので、一度しかない人生だしいろいろやってみようってことでチャレンジしてみてるだけなんですよ。
メロンは明日食べる予定なので結果が楽しみです♪
それにしてもたった二日間の出来事だったんですけど、もういろんなことがありすぎてブログが全然追いつきません(笑)
お互い野菜みたいに瑞々しく仕事もプライベートも頑張りましょうね(^^)

まりな(小松菜大好き)

おいいいいっ!!!笑 おい!笑 新喜劇みたいにコケそうになりました。無謀と見ていた水耕栽培でのトマトやパプリカ、メロンの栽培を成功させた、まあくんの冒険心はなんか本当欲しい。仕事に行き詰まりのある今の私に欲しい… うん。メロンを賞賛しにいこう。もう食べてんのかな… 枯ーれーてーるーしー!!!沖縄いってるし!しかも復活してるし!植物のチカラって商品あるけど、連呼したい気持ちになりました(笑) いや〜まあくんも素晴らしいけど、植物はもっと偉大ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です