会社の机の引き出しを断捨離!仕事がはかどるやり方を試してみた!

会社ではいつも忙しく仕事をしているまあくんです。最近忙しすぎて全然整理をしてなかったので仕事に必要な文房具がなかなか見つからなくて困ってます。綺麗好きなはずの私がこんなことになるなんて恥ずかしすぎる!というわけで、30分だけ会社の机の引き出しを断捨離してみたら予想以上に仕事がはかどるようになったので、今回はデスクの引き出しの断捨離の様子をご紹介!

会社のデスクの引き出しが散らかりまくり

dansyari-desk-bungu03

え~、非常にお恥ずかしいのですが、忙しさにかまけてほっといたら会社のデスクの引き出しがこんなことになってました~。
もうほんとに自由奔放に散乱しまくってますね(笑)。「印鑑や赤ペンはどこだ~?」なんて感じで探そうとしても出てこなかったりして、仕事にも差し支えてきたので、さすがにまずいと思い、30分早めに出勤して引き出しの断捨離をすることに。

断捨離開始!引き出しの文具を全部机の上に出してみた

dansyari-desk-bungu27

なにから手を付けたらいいか分からないくらい散らかってたので、とにかく引き出しの中のものを全部机の上に広げてみました。
あっ!全部といっても今回断捨離するのはデスクの一番上の文具用の浅い引き出し一個だけですよ。朝の30分という短時間でもっとも効果がありそうなところからやってみます。
それにしても浅い引き出し1個分とは思えないくらいいろんなものが入ってました。この引き出しの収納力はドラえもんの四次元ポケット以上かもしれません(笑)。

まずは捨ててもいいものを選ぶ

dansyari-desk-bungu04

まずは手っ取り早いところからというわけで、捨ててもいいものがないか探してみたら出てきたのがこちらの新幹線や飛行機の切符。出張の精算は終わってるのでもう不要なのですが、なぜか保存しておいたんですよね~。何の役にも立たないのが確実にわかってるので迷わずゴミ箱にポイします。

絶対日常的に使う文房具をピックアップする

dansyari-desk-bungu15

他に捨てられるものがないか探してみたんですけど見当たらないので、今度は逆に日常的に使う絶対仕事に必要な文具をピックアップしてみました。はさみやカッターをはじめ、印鑑や修正液など、100%毎日使うような文具なのでこれは迷わず選ぶことができます。やっぱりこういうやりやすいところから手を付けるといいみたいですね。

続いて捨てないけど今後絶対使わない文具を探す

dansyari-desk-bungu05

今度は捨てたりはしませんが絶対使わないっていうか、今までも使ってない文具を探します。こちらのデーター印とスタンパーは入社当時に手描きの図面や書類によく使ってましたが、今は電子化されて使ってないので間違いなく不要です。スタンパーは共用の文具棚に返却しておきました。

使ってそうで意外と使っていなかった文房具

dansyari-desk-bungu08

そして使っているような気がしつつも実際は意外と使ってなかったのが電卓です。設計をやってる私はいろんな計算をするわけですが、CADが勝手に計算してくれたり、iphoneなどのスマホに関数電卓機能もあったりするので、振り返ってみるとここ数年使ってません。。。う~ん、意外な発見だな~。スマホがあれば電卓もいらないすごい時代になったんですね。

同じものがたくさんないかチェック!

dansyari-desk-bungu09

そして驚いたのがこちら。同じものがいっぱいでてきたって事です。消しゴムだけでも引き出しの中にこんなに入ってました!
しかも開封してないものまである。。。
1個あれば十分なのに、引き出しが散らかって消しゴムが見つからなくなっては新しいものを追加してっていうのを繰り返した結果こ~んなに増えちゃったってわけです。必要な1個か2個をのこして後は共用文具コーナーへ返却します。

いろんな人からいただいて増えてくもの

dansyari-desk-bungu07

自分では増やしてないんだけど、人からいただいて自動的に増えていくものもあります。メモ用紙なんかはその典型で、メーカーさんがくれたり、お土産にもらったりと際限なく増えていきます。私のことをくまモン好きと思ってる会社の仲間は、どこからともなくもらってきてくまモンのメモをくれるんですよ(笑)。増えすぎると困るので自分では増やさないように注意しつつも、好意でいただいたものは多少かさばっても大切に使います。

種類豊富な定規シリーズ

dansyari-desk-bungu25a

設計をやってるからかもしれませんが定規がこんなにいっぱいありました。製図用のものから普段使いのものまで多種多様。しかもカッコイイと思って購入したものの使いにくくてしまいっぱなしのものなんかもたくさんいあります。こちらもカッコよさとかではなく機能的に日常的によくつかってるものだけチョイスしました。

ケースがかさばってスペースをとっている文房具

dansyari-desk-bungu10

他にはこんなものもありました。私は設計のラフ図やスケッチを描くときに青色のシャーペンの芯をつかうのですが、自分で買い置きしているせいか、こんなにたくさんでてきました。

dansyari-desk-bungu11

でもこのシャーペンの芯。よくみると10本入りなので、ケースの中身はこんなにちょっぴりしか入ってなかったりします。いわゆる空間の無駄遣いですね。

dansyari-desk-bungu31

シャーペンのケースはそんなに大きなものではありませんが、省スペース化できそうな気がして、全部まとめてみることに。こうやって全部芯をケースから出していきます。

dansyari-desk-bungu33

でもって全部芯をだしたらこんな感じに。7ケースも出したのに、こんだけしか入ってないんですね。100本入りのシャーペンの芯とか販売してくれたらいいのにな~。

dansyari-desk-bungu40

全部の芯をまとめてみると、なんと1つのケースにまとめることができました!省スペース化大成功です!
このテクニックはクリップや押しピン、ホッチキスの針や名刺といったものとかで、ケースに入っているものが複数ある場合には活用できそうですね。

いつの間にやらたまっていくダブルクリップたち

dansyari-desk-bungu06

そして引き出しの中のごちゃごちゃ感を演出してくれるニクイ奴がこちら。クリップですね。小さいクリップはまだいいんですけど、ダブルクリップとよばれる黒くてごついクリップはサイズバリエーションが豊富!
とっても整理しにくいんです。しかもドンドンたまっていくけど、自分で使うことはあんまりないのでほんとに困ります。
これは地道に仕事場の共用文具コーナーへ分類して返却しておきました。

探しても見つからない!増殖してる筆記用具たち

dansyari-desk-bungu13

そして必要な時に探しても見つからない代表選手がこちらの筆記用具です。しょっちゅう使うものなだけに、、胸ポケットにさしてみたり机の上にでてたり、出張用の鞄にはいってたりと、あちこちに配備されてる割には、急いでる時に見つからないこともしばしば。
で、どうなるかというと、その度に新しいペンを共用文具だなからもってきて増えていくという悪循環です。

筆記用具を全部並べてみた

dansyari-desk-bungu34

なにがなんだかわからない状況だったので全部並べてみました~。こうやって綺麗に並べると必要なものとそうでないもの、何本もダブっているものとかが一目瞭然ですね。ちなみに色鉛筆やコピックもいれるとこの3倍はあったんですけど、さすがに多すぎるので省略してます。

いつも使う必須の筆記用具だけを選び出します!

dansyari-desk-bungu36

いらないものを除いていこうとしたら迷って進まなかったので、いるものだけを選別して抜き出してみました。
選別の基準は「いつも使うもの」のということと、「1本だけで予備はなし!」ってことです。複数存在するとまた管理できなくなりますからね。そうやって選んでみるとこんなに量が減りました!!

そんなに厳しく選び出したわけではなくて、気軽に使ってるものを選んだだけなのですが、実際に仕事でよく使ってるものはたったこれだけなんですね。自分でもびっくりです(笑)。

数がダブってたり機能がダブっているものが多かった

dansyari-desk-bungu39

選ばなかったものをよくみてみると、主に3種類ありました。

  1. 同じものが複数あった
  2. 使わないものだった
  3. 機能がかぶっていた

①と②は選びやすいので簡単ですよね。③は意外と気づきにくいかもしれませんが、使ってはいるけど、どっちの筆記用具でも同じ効果だよってものです。これを減らすとさらに数を絞ることができました。
たとえば私の場合はカラーコピーの上にもくっきり書けるCGチェック用のペンを3本もっていて、色は赤と青と白をもっていましたが、同じ機能なので2色もあれば十分です。それから色が近いペンで、おしゃれに筆記するためのワインレッドとチェックバック用の赤のインクのものを持ってましたが、どっちも赤に近い色なので、ワインレッドで統一しました。
そもそも機能がかぶっているものを減らすと、それぞれで複数もっていたものも同時に減らすことができるので、効果は倍以上です。
筆記用具を減らすときは③の機能がかぶっているものを減らすと効果が大きいみたいですね。

カッコイイと思って購入した筆記用具

dansyari-desk-bungu38

②の「使わないものだった」に当てはまるものなんだけど捨てたりできないものとして、かっこいいと思って購入したこだわり文具がありました。デザインや機能が気に入って購入したけど、仕事ではあんまり必要性がなかったってものですね。もちろん愛用していた時もありましたが、仕事の内容やほかの便利な文具の登場で出番がなくなったみたいです。
こちらは無理やり断捨離して捨てないで特別枠で残しておきました。こういうユルさも気持ちよく断捨離する秘訣かもしれません。

毎日使う筆記用具は定位置を決めてあげる

dansyari-desk-bungu48

選別ができたら、毎日使うものはきちんと専用の収納場所を設けてあげました。筆記用具だったらお気に入りの筆入れにきれいに整理して入れます。やってみて分かったんですけど、綺麗に並べて指定の位置を設けてあげると、なくなってもすぐに分かるので、あちこち探したり、無駄に追加で文具を購入したりすることがなくなります。それににこうやって綺麗に並べると、頭の中も整理されたみたいなすっきりした気分になりました。なんだか見ていてかっこいいし、仕事をやる気がいっぱい沸いてきました。

机の引き出しの中も指定の収納位置を決める

dansyari-desk-bungu49

引き出しの中もトレーや空き箱とかで仕切りを設け、それぞれの文具の収納場所を決めてあげたらこんなにすっきり綺麗な引き出しになりました~♪
いや~、文具の上に文具が山盛りに積み上げられていくという地獄絵巻の様な状態だったのがうその様ですね。
どこに何があるのか一目でわかりますし、いつもよく使う文具ばかりなので、無駄がなくてほんとにすっきり~!

断捨離したけど捨ててはいけないものたちはどうする?

dansyari-desk-bungu45

ところで仕事に不要と判断して断捨離はできたものの、会社からの支給品だったりして勝手に捨てられないものってありますよね。共用文具の棚に戻せるものはいいんですけど、そうでないものもあります。
こういったものはまとめて箱に入れて一番下の深い引き出しの奥のほうに入れて封印しておきました。使用頻度の低いものは手の届きにくい引き出しへいれとけば邪魔になりませんもんね。

会社の机の引き出しを断捨離した効果は?

というわけで必要なものも見つからないくらいに散らかりまくった会社のデスクの引き出しをたった30分で断捨離してみたわけですが、とにかくめちゃくちゃすっきりしました~!
でもってその効果を挙げるてみるとこんな感じです。

①探し物をする無駄な時間が無くなった

まずはこれ。必要な文具の収納場所が決まっていて一目で見渡せるので、探し物をする時間がゼロになりました~!
う~ん、気持ちいい! なんだか仕事ができる人になった気がします(笑)。

②引き出しだけでなく頭の中まですっきりして気分爽快

これは予想してなかった不思議な効果ですが、引き出しの中がきれいになると頭の中まですっきりしました。急ぎの仕事もスピーディーかつ的確にこなせるんじゃないかと思うぐらい澄んだ心になれます。引き出しも机の上もぐちゃぐちゃだと、忙しくなくても忙しそうにみえますもんね。

③気持ちよく仕事に集中して取り組めるようになった

意外なんですけど、この『気持ちよく仕事に集中して取り組める』って効果は予想以上に大きくて、引き出しや机の上が綺麗になっただけなのに、雑念がなくなるっていうか、仕事に集中しやすくなって、バリバリ働けるようになりました。たった30分断捨離しただけでこんな嬉しい効果があるとは思ってなかったのでうれしい限りです♪

会社の机の引き出しを断捨離する方法のまとめ

これから会社の机を断捨離しようって思ってる方のために、私が今回の経験で学んだポイントをまとめておきます!

①一番簡単で効果が出やすい文房具の引き出し1つから始める

いっぺんに全部やろうとすると失敗します。一番使ってる文房具の引き出し1個から始めると簡単に取り組める上に効果も大きいので気持ちよく断捨離できます。

②30分だけでできることをやる

そもそも忙しいから整理できなくて散らかってるはずなので、長時間かけるのではなく、朝30分早く出勤して断捨離タイムをとるとか、ランチタイムにやるといった風に時間を限定してやるのがオススメです。

③全部机の上にだして必要なものだけピックアップ

文房具を1つづつ必要がどうか考えて断捨離しようとすると、とっても時間がかかる上に、正しい判断ができません。全部机の上に広げて、本当に必要で使うものだけピックアップしましょう。

④機能がかぶっているものは1つに絞り込もう

同じものが複数ある場合は1個に絞ればいいのはだれでもわかりますが、意外と気づきにくいのが機能がかぶっている文房具です。違う形のものでも同じ機能だというものは用途や効果を考えて1つに絞りましょう。それが複数ある場合はさらに断捨離効果が倍増しますよ。

⑤捨てられないものや断捨離できないものもあって当たり前

会社の備品だったり、思い入れの強いものなど、捨てられないものがあっても当たり前。無理はしないでまとめて普段あまり使わない引き出しの奥にしまっておきましょう。それから名刺の様に時間がかかるとわかっているものは断捨離候補から外しておくのも短時間で効果をだすポイントです。

朝30分の机の引き出し断捨離がオススメです!

「ほんとに忙しいから引き出しの整理なんてしてる暇がないよ」って思ってるあなた!

10分でもいいから早めに会社にいって、文房具や筆記用具を入れてる引き出しを1個だけ整理してみてください。でないと私の先輩の机みたいに、引き出しの上にさらに書類の山が積みあがるという写真の様な恐ろしい状態になるかもしれませんよ(笑)。

逆に10分だけでも断捨離を試してみたらきっと気持ちもすっきりして仕事がバリバリこなせるはず。だまされたと思って是非試してみてくださいね♪

役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!

無理して全部断捨離しなくてもOKだよ

dansyari-desk-bungu19

断捨離しよう!って意気込んで整理を始めると、引き出しの中を全部綺麗にしたくなっちゃうんですけど、30分とかの短時間ではどうしても片づけられないものもあります。私の場合はこの名刺入れ。これを整理しようと思ったら「データー化したほうがいいかな~」とか「これ捨ててもいいのかな~」、「あっなつかし~」なんてことになって時間がかかるのは目に見えています。しかも、50音順に並べてあるので必要な名刺が探せなくて困るということもないので、今回は断捨離しないでそのままにしておきました。
断捨離するときは100点を目指さないで、短時間でできて効果が大きいものから手をつけるのがオススメです♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • まりなさんおはよ〜ございます!
    そーなんです。
    人に見られても大丈夫っていうか、むしろ見せたくなるくらい綺麗になりました〜(^-^)/

  • かっこいいー。引き出し開けるときもドヤ顔ですね。シュパッ、ドヤ!(笑)

コメントする

CONTENTS