【12/6まで】Amazonでブラックフライデー開催中!

増え続けるパスワードを安全に管理するオススメの方法を発見!

パスワードをクイズ形式で入力

増えつづけるパスワードが覚えきれなくなってきたまあくんです。何をするにしてもパスワードが必要になる今日この頃。さすがに全部覚えるのは無理なので、管理するいい方法がないか探してみたら、安全で簡単にパスワードを管理できるちょっと楽しい方法を発見したのでご紹介!

[toc]

増え続けて覚えきれないIDとパスワード

母の日のプレゼントにこだわりのパンセットを通販で購入しようとしたときのことです。

「また会員になってIDとパスワード設定しなきゃいけないのかな~。」

会員登録用に個人情報の入力を求められて、「めんどくさいな~」と思いつつもパスワードを考えて打ち込むまあくん。

他でもつかってる適当なパスワードを入れようとしたら、

数字とアルファベットを使って、かつ大文字と小文字も組み合わせた8文字以上にして!

っていうメッセージが。。。

うわ、これは覚えにくいパスワードになりそうだな~。

あっ!そういえばこの前クロネコヤマトの宅急便の再配達を頼むときにもパスワード設定したけど何だったっけ!?

そうだ!昨日スーツ買った時にもポイントカード用のパスワード聞かれたけど、覚えてなくて困ったんだった。3回パスワード間違えたらロックされて恥ずかしい思いをしながらも、「ポイントはもういいです」ってちょっとすねちゃったみたいになっちゃったし・・・

パスワードは忘れているけど、パスワードで失敗した記憶はいっぱい湧き出てきました(笑)。

パスワードって、ここぞという時に限って忘れちゃってて、何とかしようとしても再設定やら手続きですごく手間や時間がかかっちゃうんですよね。

それにしても何をするにしてもパスワードがいる世の中になったものだな~。

何気なくパスワードがいるものを思い浮かべてみたら、なんと100個を超えました。。。

えっ?そんなにないでしょ!って皆さん思いますよね。

でも嘘じゃないですよ。何気ないものまで含めると、ほんとに100個あったんです。

パスワードが必要になるもの

僕が使ってるパスワードが必要なものをざっと挙げてみると・・・

会社関連

  • PCのセキュリティ
  • ネットワークログイン
  • メール
  • 社内HP
  • 勤怠記録アプリ
  • 会社スマホ
  • 会社ipad
  • 会社appleID
  • 給与明細確認
  • 経費申請
  • 在席管理
  • 健康保険カード
  • 健康増進サイト
  • 福利厚生サービス
  • 名刺管理
  • 会社新幹線予約
  • 会社レンタカー予約
  • そのほか様々な作業ツールごとのパスワード ×20個くらい

か、会社だけで早くも30個以上ありました。。。

銀行金融保険系

  • 銀行A(貯金用)キャッシュカードのパスワード
  • 銀行A(貯金用)ネットバンキング用のパスワード
  • 銀行B(支払い用)キャッシュカードのパスワード
  • 銀行B(支払い用)ネットバンキング用のパスワード
  • 銀行C(会社用)キャッシュカードのパスワード
  • 銀行C(会社用)ネットバンキング用のパスワード
  • 銀行D(ブログ用)ネットバンキングのパスワード
  • アマゾンクレジットカード
  • 楽天クレジットカード
  • au wallet
  • FX取引用口座A
  • FX取引用口座B
  • 仮想通貨取引用口座
  • 証券会社口座
  • 保険会社口座
  • 自転車保険
  • 個人型確定拠出年金

お金がらみのものだけでも17個です。

全部大事だからと言ってパスワード変えながら対応してたら、覚えきれないのも仕方ないですよね。

公共機関・交通系

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 年金ネット
  • icoca
  • pitapa
  • ANA
  • JAL
  • オランダ航空
  • 新幹線予約
  • お出かけネット
  • 楽天トラベル

公共機関はネット化が進んでないのでパスワードは少なめで、11個でした。

日常系

  • 携帯電話 au
  • auその他サービス用
  • クロネコ便配達日時調整
  • 郵便物配達日時調整
  • 佐川急便配達日時調整

通販を当たり前の様に使う時代になったせいか、宅急便関係が結構ありますね。

家電系

  • ノートパソコンA
  • ノートパソコンB
  • Playstation
  • Video&TVsync
  • Skagen スマートウォッチ
  • google home
  • BOSE sound bar

最近は家電をかってもなぜかすぐに会員登録させられます。特にネット経由の機能があるものは絶対必要になるみたいです。

そして登録しても、その情報で何か助かったとか便利だったってことはほぼないってのが不思議です。

ブログ系

  • ブログ記事執筆ソフト
  • レンタルサーバー契約(WPX)
  • レンタルサーバー管理
  • ワードプレス用テンプレート購入サイト
  • アドビID(フォトショップ、イラストレーター)
  • アフィリエイトサービスプロバイダー A
  • アフィリエイトサービスプロバイダー B
  • アフィリエイトサービスプロバイダー C
  • google adsence
  • 写真販売サイトA
  • 写真販売サイトB
  • プラグイン購入

私の場合は趣味でブログをやっているので、HPを運営するためにも様々なパスワードが必要になります。

メール・SNS系

  • yahoo mail
  • gmail
  • windows live
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Line

小学校中学校のころは近所の友達とのやり取りは電話だけで、たいてい番号を覚えてたんですが、いつのまにやら、メールにFacebookにライン、インスタグラムと、連絡やコミュニケーションの方法が増えて、パスワードもいっぱい必要になってきてますね。

ここまでですでにパスワードが必要なものが88個もありました。

でもって恐ろしいのがこっからです。

ショッピング・通販系

  • amazon
  • 楽天
  • apple store
  • itunes
  • pay pal
  • paypay
  • aupay
  • アクアリウムグッズ通販
  • マイプロテイン
  • ビーレジェンド
  • タキイネット
  • ジャパネット
  • PAN&
  • プリントパック
  • ベルメゾン
  • セシール
  • ザ・スーツカンパニー
  • オークリー
  • エディフィス
  • ユナイティッドアローズ
  • Tommorow land
  • H&M
  • ユニクロ
  • メルカリ
  • ジモティ
  • minne
  • creem
  • iichi
  • ビデオエイベックス
  • プリント楽譜
  • セブンプリント
  • オンラインサロン
  • 漫画アプリ
  • スマホゲームA
  • スマホゲームB
  • クラウドファンディング
  • スタバアプリ
  • Zwift
  • spotify
  • 日経電子版
  • zoom
  • スタバ wi-fi

お、覚えてるだけでざっと40個。

他にもホットペッパーグルメとか、一度だけ使って、パスワードはおろか、登録したことすら忘れてるものも合わせたら、さらに20個くらいはありそうです(笑)。

それにしてもネットでものを買う度に作る羽目になるIDとパスワード。最近では会員登録しないと買えないサイトも増えていて、ほんとに大変なんです。

むむ~。こんなにあったら、パスワードを覚えきれなくても仕方ないですよね。

パスワードが覚えきれない理由

数が多いってのもありますが、それ以外にも理由があるような気がしたので、ちょっとパスワードが覚えきれない理由を整理してみました。

  1. そもそもパスワードが必要なものが多すぎる
  2. 同じパスワードが使えない
  3. 使う頻度が極端に少ないものが多い
  4. セキュリティ重視で長くて複雑になる

パスワードが必要になるものが多すぎるのが一番の原因かと思ってたんですが、整理してみるとほかにもいっぱい理由があったんですね。

要求されるパスワードの文字数や種類が違うので同じパスワードを使えないってのが結構曲者で、不用意に決定してしまうと、「あれっ?」ってことにつながってるんでしょうね。

なにしろ、数字やアルファベットだけでなくて記号まで入れてくれっていうわがままな要求をするパスワードもありますもんね(笑)。

それにめったに使わないってのも忘れやすくなって当たり前の原因だし、もう忘れてください!っていう感じでトラップを仕掛けられてる気分になってきました(笑)。

パスワードを安全に管理する方法は?

全部記憶しておくのはそもそも無理ってことが分かったので、何かいい方法がないか考えてみると、

ノートに書いておく・・・

これじゃパスワードの役割を果たしませんね。情報ダダ漏れで泥棒さん大喜びです。

エクセルなんかで一覧表にしてそのファイルにパスワードをかけておく・・・

パスワード1個破られたらこれまた全部情報が洩れちゃいます。しかも間違ってメールに添付しちゃったり、間違ってゴミ箱にドラッグしちゃって消去しちゃったりするかもしれませんし、ウイルスなんかで情報がもれたり見られなくなったりする可能性があります。

パスワードを管理するのって意外と難しいんですね~。

パスワードを安全に記録できるノート

ひみつのパスワードノート

でもって、そんな時にたまたまテレビで紹介されてたのがこちらのひみつの答えのパスワードノートです。

増えるパスワードを忘れないようにノートに記録するという超シンプルなものなんですが、すごいことに、万が一他人に見られちゃったとしてもパスワードが漏れないように工夫がしてあるんです!

パスワード管理ノートを使ってみた

なんだか楽しそうな感じがするので早速購入して使ってみることに。アマゾンや楽天でも販売されているので、翌日には家に届きますよ。

ひみつのパスワードノート表紙

こちらがひみつの答えのパスワードノートです。

今回はどこにいったか分からなくなったりしない様に、ちょっと目立つ色にしてみました。

えっ?泥棒さんに見つかりやすいんじゃないかって!?

いいんです。見つかっても泥棒さんにはパスワードが分からないようになってるんですから♪

ちなみに落ち着いた色の紺色も販売されていますので好みで選べます。

どんなふうに使うのかドキドキしながら中身を見てみると、使い方が分かりやすく書いてありました。

パスワードノートの使い方

まずは何のサービスのIDやパスワードなのか分かる様にタイトルを書いて、

そのあとIDとパスワードを書くみたいですが、パスワードの書き方がかなり変わってます。

パスワードをクイズ形式で記録

まずはなにやらランダムに描かれたアイコンにチェックをいれて、その下にパスワードのヒントを書くみたい。

そうか!パスワードを直接記録するんじゃなくて、クイズ形式にして記録するわけですね。

例えばパスワードが『melon0818』だとして、ノートにそのまま『melon0818』とパスワードを書くのではなく、『水耕栽培で育ててる野菜とはじめての収穫日』って書くわけです。

これなら泥棒さんはなんのことか分かりませんが、自分ならすぐに分かるってわけです。

仮にパスワードを忘れたとしても、このクイズをみれば自分だけはすぐに「ああ、あれか!」ってひらめくなんて感じで使えるんです。

これ考えた人天才!

ほんとにすごいですね♪

楽しそうなので早速試してみたら・・・

パうワードを作ってみた

おおっ!とっても簡単!

このブログのパスワードを記録してみたんですが、これなら僕以外の人には絶対分かりませんよね。

ふふふっ!

泥棒さんにバレないどころか、こうやってネットに公開しても大丈夫なくらいです。

そうそう、いままでパスワードといえば、誕生日だとか、好きな数字だとか、覚えやすいものであることを前提にシンプルなものを考えてましたが、これなら複雑で長いパスワードも簡単につくって記録できるので、セキュリティレベルも上がりそうですね。

あまりの楽しさに、嬉しくなってかたっぱしからパスワードを記入していっちゃいました♪

パスワード管理ノートのいいところ

パスワードをクイズ形式で入力

このノートにパスワードを実際に記録してみて分かったんですが、この方法ってすごくいい方法で、メリットがいっぱいだなって思いました。

どんなところがいいのかまとめるとこんな感じです。

パスワードノートのメリット

パスワードの数が増えても忘れない

1ページに2個。50ページで100個まで記入できるので、パスワードの数が増えてもしっかり記録できます。当然忘れるなんてことはありません。

複雑なパスワードも記録しやすい

記憶しておく必要がないので、多少長かったり、大文字や小文字を混ぜた複雑なパスワードでもへっちゃらです。

泥棒さんに見られてもパスワードは本人にしかわからない

誰かにみられても本人にしか分からないクイズ形式になっているので、パスワードが漏れることもありません。

(もちろん簡単に推測されるようなダメダメパスワードにしちゃだめですよ。)

バリエーション豊富なパスワードが作れる

パスワードを作ろうとしたときに、何にしようか迷ったりすることってよくありますよね。

特に長くて複雑なやつって意外と作れなかったりします。

このノートの場合は、記載してあるアイコンがパスワードの閃きをサポートしてくれるので、誕生日や名前なんかのありきたりのもんではなく、オリジナリティのあるパスワードをたくさん作ることができます。

本人が亡くなっても家族ならわかる様に出来る

家族なら分かるようなクイズにすれば、1つのパスワードを家族で共有するなんて使い方もできちゃいます。よくご本人が亡くなってパスワードがわからなくなって困るっていう話を聞きますが、このノートならそんなときも対応できます。

こうやってみてみると、パスワードノートのメリットは予想以上にいっぱいあるみたいです。

忘れないだけじゃなくて、セキュリティレベルもアップできて、自分に万が一のことがあっても家族が対応できる素敵な機能があることが分かりました。

このパスワードノートは100個のパどうスワードを記入できるようになってるんですが、僕はパスワードが100個以上あったのでもう一冊かっちゃおっと♪

パスワードを安全に管理してすっきりしよう!

パスワードノート利用例

というわけで、増えまくるパスワードが覚えきれなくなったので、何とかする為に試してみたひみつの答えのパスワードノートですが、使ってみたらとっても便利で役に立つノートでした。

記録方法が面白くて使いやすいっていうのもありますが、実際に使うととにかく気持ちがすっきりするんです。

もうパスワードをわすれることもなければ、新しいパスワードをつけるときに「忘れないようにシンプルにしたいけど、セキュリティ的に複雑にしなきゃ・・・」なんて悩むこともありません。

むしろ楽しくパスワードを設定できるようになったくらいです。

このすっきり感は試してみないと分からないと思うので、パスワードが多すぎたり、忘れては困ったりしてモヤモヤしてる方がいらっしゃたら是非試してみてください。超すっきりして気分爽快にパスワード社会も平気になると思いますよ♪

さ、僕は100個じゃ足りなかったからもう1冊購入しよっと♪

 

パスワードをクイズ形式で入力

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてね!

12月6日までの期間限定!
\ Amazonで超ビックセール開催中!/

コメント

コメントする

CONTENTS