風邪が治って元気いっぱいのまあくんです。気が付けばもう芸術の秋ですね。偶然みつけた動画で、カリグラフィーという技法でロゴを描く様子があまりにもカッコよくてあこがれてしまいました。でもって思い切ってチャレンジしてみたら予想以上に楽しくて気持ちよかったので、今回はカリグラフィーに初めてチャレンジする様子やおすすめのペンなどの道具もご紹介!
カリグラフィーでロゴを描く超カッコイイ動画を発見!
お風呂に入りながらスマホでニュースアプリをみてたら、とてつもなくカッコイイ動画を発見しました!
なにこれ~!? カッコイイ! やってみた~い!!
と思わずお風呂の中で興奮しちゃったこの動画は、誰でも見たことがありそうな有名メーカーのロゴをペン1本でさらさらと描いていくというものなんですが、もうほんとにカッコいいんです。とにかく一度見てみてください!
サラサラと魔法の様にロゴが描かれていく様子が気持ちいいっていうのもありますが、ムラのある鮮やかで発色のよい独特のカラーがまた何とも言えないくらい美しくて気持ちいいんです。
立体的に見えるカリグラフィーまであるみたい!
気になって調べてみたら、これはカリグラフィーと呼ばれる技法で、平べったい形状をした独特のペン先のペンで描くものの様です。
滑らかな曲線で描かれた筆記体が一般的なようですが、中にはこんな立体に見えるカリグラフィー作品もありました!
なんだか付箋がペロッとめくれてる様にみえますが、なんと1枚の紙に描かれたカリグラフィーなんですよ。
う~ん、すごいこと考える人がいるんだな~。カリグラフィーやってみた~い♪
早速カリグラフィーに必要な道具を比較&購入!
というわけで、早速カリグラフィーに必要な道具をネットで調べたり比較したりして、よさそうなものを購入してみました~!(笑)。
ちなみにカリグラフィー用のペンやインクは近所のハンズや画材屋さんを回っても取り扱いがなくて取り寄せになるとのことだったので、今回は楽天で注文してみました。
動画で使われてたカリグラフィー用のペン PILOT Parallel Pen
カリグラフィーに使うペンはいわゆる万年筆みたいなタイプや蛍光ペンの様なマーカータイプ、そして今回購入したペンの様にちょっと特殊な仕組みのものまで、いろんなタイプがあるようですが、私は今回PILOTのパラレルペンを選択しました!
なんでパラレルペンを選んだかっていうと、さっきのカッコイイ動画で使われてたペンだからです!
ふふふっ!このペンを使えばきっと超カッコイイロゴが描けるにちがいありません。
ちなみにネットの情報や私の今回の経験を合わせて比較してみると、筆記体を中心とした細めの曲線を多用するカリグラフィーの場合は万年筆タイプ、ロゴや太文字等を描く場合はマーカータイプやParallel Penが向いているようです。
ペン先が独特の形状をしたパイロットのパラレルペン
開封してみると、独特の平べったい形状をしたペン先のペンがでてきました。この平べったい部分で一定の幅の線を引けるのがポイントの様です。先っちょの金属の部分に小さな穴が4つあいてて、ここからインクがでるみたいですね。
PILOT Parallele Penの付属品
ペンにはこんなものが付属されてました。右下の青いのがペンの中のインクを洗浄するポンプみたいなもので、右上は黒と赤のインクカートリッジが1本づつ。その下にはペン先のつまりを取り除くカードみたいなもの、そして左上の緑色のものはキャップです。
それからケースの底の部分にはいろんな言語で書かれた説明書も入ってました。もちろん日本語もありましたよ。
豊富なカラーのインクあって楽しさいっぱい!
インクのカートリッジは別売りで12色もあったので、こちらも良さそうな色を購入しておきました。こうやって並べてみただけで、なんだかワクワクしてきますね♪
楽天やアマゾンだと1箱6本入りで200円弱で購入できます。
早速パラレルペンでカリグラフィーにチャレンジ!
まずペンにインクカートリッジを差し込みます。プスッと差すだけなので簡単ですね。インクが飛び散るようなこともありません。
インクをパラレルペンに通して書ける状態に
カートリッジを指でつまんで押してペン先までインクを押し出していきます。油断するとインクが飛び散って大惨事になりそうだったのでティッシュに向かってやるとこんな感じになりました。お~、鮮やかなインクがでてきた~。
いよいよカリグラフィーを描いてみます
スケッチブックを開いていよいよ試し書きです。説明書によると平べったいペン先を紙に平行にあてるのがポイントみたいなので、それを意識しながらやってみます。
それにしても、はじめて何かをやるときの程よい緊張感とワクワク感がたまりません(笑)。
鮮やかで綺麗な線がひけたよ
ペン先を紙に平行にあててスッと横に移動させると、こんな鮮やかな線が引けました~♪
ただの1本の線なのになんだか嬉しくなっちゃうくらい魅力的に感じます。しっかりとした発色があるけど透明感もあって滑らかなカラーがとっても気持ちいいな~。
迷いなくスッと描くのがポイントみたい
ちなみにペン先が紙と平行になってなかったりすると下の線みたいに途中で線の太さが変わったり凸凹したりしますし、線を引くときの速さが途中で変わったり、線を引く途中でペンを止めたりすると上の線の様に色むらや継ぎ目感が出ちゃいます。
気軽に迷いなくサッと線を引くのがポイントですね。
カリグラフィーの書体で書いてみます
線の出具合が分かったので、いよいよ初めてのカリグラフィー用の書体で文字を書いてみます。まあくんのmを見よう見まねで書いてみたら・・・
おお~っ! なんかそれっぽくかけました~♪
素人とは思えないできですよね。 ね。
だれかうんと言ってください(笑)。
動画の真似をしてNIKEのロゴを描いてみる
テンションが上がってきた私は例の動画の真似をしてNIKEのロゴにチャレンジしてみます。たしかこんな感じだったはず・・・
紙とペンを平行にするのを意識しつつ描いていくと、なんかそれっぽくなってきました。
NIKEのロゴが描けました!
おおっ!文字間のバランスとかは別にして、それっぽいロゴがさらっとかけちゃいました!
パラレルペンすご~い!
迷いのあるEの文字はゆっくり描いたので少し滲んでたりもしますが、はじめてとは思えない出来です。
カリグラフィーには厚めの紙がオススメ
滲んでるところが気になって紙の裏側をみてみたら、こんな感じでインクが透けて見えてました。今回使った紙はノートとかの紙に比べると結構薄手のスケッチブックの紙だったので、カリグラフィーにはもう少し厚い紙がよさそうですね。市販されてるバースデーカードやクリスマスカードとかだったら裏移りもなくかけると思います。
パラレルペンは細い線もかけるよ
それからカリグラフィーは細い線も描く場合がありますが、パラレルペンは細い線も引くことができました。こんな風にペン先の細いところで筆記体を書くこともできました。
線を引くときのなめらかさや気持ちよさは平使いの方が勝りますが、細い線も十分綺麗にひけるようです。
何度か描くとすぐ上達するみたい
楽しいのでNIKEのロゴを何度か描いてみたら、3回目でこんなに綺麗にかけました!
カリグラフィーは初めての私でも少し練習するだけでこんなに上達できるものなんですね。
カリグラフィーをみたときは美術部の人がやるとか、1年くらい練習しないと無理かなって感じで思ってましたが、誰でも気軽に楽しめるような気がしてきました。
バースデーメッセージを描いてみたよ
ちょうど誕生日プレゼントを考えてた時期だったので、試しにバースデーメッセージを描いてみました。これも特にお手本をみたわけではなく、思いつくままに描いてみたんですけど、なんだかポップでちょっとかわいい感じに仕上がりました。
マジでこれ楽しすぎます♪
ちょっと形を変えるだけでいろんな表現ができるみたい
今度は丸みを持たせて描いてみました。上と下で違うのは丸みがあるかないかだけなんですけど、結構雰囲気が変わるもんですね。ぺん1本でいろんな表現ができそうです。なんだかプチ芸術家になった気分になってきました(笑)。
インクのカラーを変更するときは・・・
違う色も試してみたいな~。と思った時にふと気づきました。パラレルペンの場合1本のペンでいろんな色を使う場合は一度洗浄が必要です。絵筆を洗うのって面倒だったけど今回はどうなのかな?
ちょっと試してみます。
使ってるインクを抜きとる
まずは使ってるインクを抜き取ります。意外と簡単に抜けました。あっ、周りに飛び散っているように見えてる青い点々はインクの飛び散りではなく、文字を書いたときの裏移りです。インクは全く飛び散ることなくカートリッジは抜くことができたので心配しないでくださいね。
ペン先洗浄ツールを差し込む
付属のペン先洗浄用のツールを差し込みます。
水に浸けてスポイトの要領でペン先を洗う
ペン先を水につけてスポイトの中を洗うときの要領でシュポシュポとペン内部を洗います。ちなみに私は洗浄バケツとしてプリンの容器を使ってみました(笑)。
あっという間に真っ青になる水
2・3回シュポシュポすると水があっという間にこんなインク色に染まりますが、意外なことにペンの中はすっきり綺麗になっていました。あとはペン先をティッシュで拭いたら違う色のインクカートリッジを挿入してインク交換完了です。
洗浄というと結構大変な気がしましたが、意外と簡単に短時間で対応できるんですね。
インク混ざりもなく綺麗にかけたよ
インク交換後にロゴを描いてみたら、インクが混ざったりすることもなくこんなに綺麗な色で描くことができました。色ごとにペンを買ったほうがいいかなって思ったりもしましたが、意外と1本で対応できそうですね。
パラレルペンは重ね描きできるのかな?
色を重ねたらどうなるのかと思ってさっきのブルーの上に赤で描いてみたらこんな感じに。滲んだりすることはないようですが、色を重ねると黒くなっていくみたいですね。
使いかけのインクカートリッジはどうしたらいいの?
さて、ここで問題になったのが使いかけのインクカートリッジです。このまま放置するわけにもいかないしどうしようかと迷ったのですが、とりあえずサランラップでくるんで保管しておきました(笑)。
専用の蓋とかあったらいいんだけどな~。どなたかいいアイデアあったら教えてくださいね。
立体的なカリグラフィーにもチャレンジ
例の立体的なカリグラフィーも試してみました。正しいやり方はわかりませんが、見よう見まねで、文字を傾けて描いて、色鉛筆で影をつけてみたら・・・
立体的にみえる~!!
立派な立体カリグラフィーができました~♪
どうでしょう?1枚の紙の平面に描いた文字がぺらっと起き上がっている様にみえませんか?
ほんとに適当にやっただけなのにまさかこんなにかっこよくできるとは思ってなかったので自分でもびっくりです。
もっともっといろんな立体カリグラフィーにチャレンジしたくなってきました。
誰でも気軽に楽しめる立体カリグラフィーやロゴ
というわけで、未経験の私がいきなりペンだけ購入してカリグラフィーで企業ロゴや立体カリグラフィーにチャレンジしてみたら、予想以上に簡単にかっこよく描くことができました。
しかもその滑らかな書き心地や発色の良さでワクワクしたり気持ちよかったりし描くことを最高に楽しめたので、興味がある方はぜひ一度チャレンジしてみることをオススメします。
特に私の様に誕生日やクリスマスカードを描くのは字が下手だし絵心がないから苦手なの~、なんて方はピッタリのスキルだと思います。きっと楽しみながらおしゃれなカードが作れると思いますよ♪
役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!
PILOT Parallel Penの特徴
今回試してみたパラレルペンですが、4種類の太さのものが販売されています。私は動画で使われていたものが3.8ミリの緑色のキャップものだったのでそれをかってみましたが、メッセージカードなどを描くのにちょうどよさそうな太さでした。用途に合わせて最適なものを選ぶとか2本くらい使い分けるのもいいと思います。
グラデーションもできるんだって
2本のペンを使うとこんな滑らかに色調が変化するグラデーションの文字も描けるそうです。なんかいろんな文字が描けそうで夢が広がりますね。
カリグラフィー用書体の練習用の解説がついてるよ
パラレルペンの説明書には代表的なカリグラフィーの書体の書き方の解説が盛り込まれているので、勉強用の本を買ったりカルチャースクールに通ったりしなくても、ペンだけ購入すればすぐにカリグラフィーを練習したり楽しむことができるみたいです。まずはペンを1本購入して興味があったらレベルアップのためにテキストの購入や講座の参加なんかを検討するとよさそうですね♪
★今回試したパラレルペンはアマゾンや楽天でも購入できるよ♪
★カートリッジインクの色もこんなに充実してるよ
コメント
コメント一覧 (6件)
まりなさんこんばんは~。
あれっ?
女子っぽさはなかったはずなのにな~。
男らしさを感じさせるカリグラフィーを目指しますね( ^^)/
女子と喋ってるより女子だ(笑)
まりなさんおはよ〜ございます。
チアシードはお腹で膨らんで満腹感を持続するっていう商品を数年前に食べてみたことがありますよ(^-^)
最近はパーソナルトレーニングダイエット後のリバウンドがないのをいいことに焼きたてパンやらスイーツにはまってます(≧∇≦)
あっ!ラタトゥイユもマイブームです。鶏肉も入れるとウマウマメインディッシュになりますよ(^o^)/
こんにちわ。さっそく何かに興味を示そうとおもい、チアシードフードを購入しました。ご存知ですか?巷で流行ってるものなんて、ケッってかんじでしたが、素直に食べちゃってます。最近は食に関する記事は拝見してませんが、何かハマってるのとか興味があるのってありますか?♪(´ε` )良かったら教えてください。
まりなさんおはよ~ございます。
いや~、ほんとにやってみたいことが多すぎて、時間もお金もたりないんですが、お小遣いの許す範囲でいっぱいチャレンジしてみたいと思います(笑)。
立体カリグラフィーは簡単で面白いので是非一度お試しを( ^^)/
こんばんわ。どんどんいろんな世界が広がっていらっしゃいますね笑
立体のハッピーバースデーは感動しました。