休日出勤や夜遅くまでの残業にもめげずにブログ更新にいそしむまあくんです。最近嬉しコメントを入れてくださる方が増えてきたので、疲れててもやる気がでてくるんですよね。こんな拙いブログを応援してくれてほんとにありがとうございます。
さて、スタバのカップを再利用した野菜の水耕栽培チャレンジはどうなったのでしょうか!?前回に続きお手入れの方法と注目の栽培結果をご紹介!
なんかカップの中が緑色になってきた
植え付けから約1ヶ月。なんかカップの中が緑色に汚れてきました。どうやら直射日光が当たる分に藻が生えてきたみたいです。このままじゃ汚いしおしゃれ感が台無しです。
アルミホイルが緑色に
中をあけてみるとうっすらとアルミホイルに藻がついています。これは新品に入れ替えないとダメですね。
カップにも藻がびっしり
カップも内側にも藻がびっしりついています。このままでは見た目もいまいちですし野菜にもよくない気がします。
水耕栽培用カップのお手入れ開始!
このままじゃいけない!というわけでお手入れ開始です。まずはカップに載せてある野菜を植え付けた蓋をとって中のアルミ箔はゴミ箱へポイ。カップは水でよく洗います。手で軽くこすると、意外と簡単に藻が取れて綺麗になりました。
新しいアルミ箔をセット
アルミ箔は新しいものを用意してカップの内側にセットしました。
アルミ箔のセットのコツはこちら →『スタバのカップを再利用!ベランダ家庭菜園にチャレンジ!』
中に培養液を入れて野菜をセット
後はカップの中に培養液を入れて野菜を植え付けている蓋の部分をセットすれば藻のお手入れ完了!想像以上に簡単です。我流のへっぽこ水耕栽培ではありますが、透明な培養液に白い根を入れるときはなんだか野菜工場でハイテク水耕栽培をしてる気分になりました(笑)。将来野菜工場とかやってみたいな~。
水耕栽培のカップがこんなに綺麗になりました!
見違えるように綺麗になりました。カップのクリアな感じやアルミ箔のメタリックな感じも復活してなんだか野菜までおいしそうに見える気がします。
ついでにリーフレタスの葉もお手入れ
ついでに黄色くなった葉っぱもお手入れしちゃいます。方法は簡単!写真の様に黄色くなったり傷んだ葉っぱを根本から手でちぎるだけです。畑と違って作業もお手軽ですね。
あっという間にスタバカップの水耕栽培のお手入れ完了!
藻がついたカップの掃除から傷んだ葉のお手入れまで、トータルでなんと10分でできちゃいました!ほんとに水耕栽培ってお手軽です。手間をかけないでおしゃれにできるってとこがとっても好きです。こうして改めて野菜を見てみると、いつの間にかかなり大きくなってました。気づけばもう収穫してもいい頃ですね。
スタバのカップリサイクルでリーフレタスがどれだけ成長したか確認!
ちょっと成長具合を確認してみると10月6日の植え付けからちょうど1ヶ月でこんなに大きくなってました。こちらはリーフレタスですが上から見てみるとこんなに大きく広がって立派に育ってます。スタバのカップが見えなくなるくらいですね。
リーフレタスの根もぎっしり張ってます
根を見てみるとこんなになが~い根がびっしりとしげってました。ちっこいスポンジに根付いた苗からよくこんなに広がったもんです。培養液のエアレーションや循環のシステムもないのにこんなに育つなんてとっても不思議。自然の力ってほんとにすごいんですね。
フリルレタスも大きくなった!
風で倒れてバルコニーの腰壁から落ちてちゃったフリルレタス。根っこもちぎれて一時は命が危ぶまれたわけですが元気に復活!こんなにフレッシュグリーンのレタスになりました。
スタバカップの再利用は野菜の水耕栽培がぴったり!
というわけでなんの根拠もなくチャレンジしてみたスタバのカップを再利用した野菜の水耕栽培。大成功です!正直こんなに順調にいくとは思ってませんでしたが、機能的にもデザイン的にもスタバのカップは水耕栽培に向いているようです。大満足の結果になりました。
気になる味の方はどうかな?
素材の味を確かめたいのでほんの少し塩をかけていただいてみると・・・八百屋さんのレタス以上のおいしさです!水耕栽培だと野菜くささがほとんどない野菜ができることがおおいんですけど、少し野菜らしい味がして栄養満点って感じがしました。表現力が足りなくて申し訳ありませんが、とにかく「おいしい」というよりも「満足」って味がした気がしました。しかも採れたてで無農薬ってのも嬉しいですね。
是非一度お試しを!
スタバのカップを再利用した野菜の栽培は予想以上に気軽にできて成長の過程や収穫を楽しむことができたので、皆さんも是非一度おためしあれ。土もいらないし虫もいないし、身近な道具でおしゃれに栽培できてしかもおいしい!いいことづくめだったのでお勧めです♪
役に立ってくれるといいな!まあくんのなんでもミニ情報!
ぎゃ~!またカップが倒れてる!!
実は栽培中にカップが4回も倒れて野菜がピンチに陥りました。スタバのカップを使った水耕栽培の最大にして唯一の弱点が「カップが倒れやすい」って事。これを防ぐためにはカップを大きめのカップにするのがオススメです。私はショートサイズのカップを使ったので野菜が大きくなるにつれてどんどん倒れやすくなっていたんですがトールやグランデのサイズなら安心です。それから福井のひできさんから「カップに石を入れたら?」ってアイデアをいただきました。目からうろこのこのアイデア、原始的ではありますが無料でできちゃう上に効果は抜群です!福井のひできさん、素敵なアイデアをありがとうございます!みなさんもぜひお試しを~♪
コメント
コメント一覧 (4件)
madamさんこんばんは~。
いや~、素敵だなんて照れちゃいます(*^_^*)
とっても楽しいので是非試してみてくださいね。
初めて拝見しました。ミックスリーフを野路で栽培できないかと検索してましたが、水耕栽培のほうがよさそうですね。しかも、この方法。素敵です
コーヒーは買わないので、あまったプラスチックコップで挑戦してみます。
ありがとうございました
なにわのヒツジさん
お祝いのコメントありがとうございます!
意外と簡単に成功したので自分でも驚きでした。
スタバカップでアボカドの種まで育つんですね!?カップのふたの穴の形がピッタリな気がします。
そのままおっきな木になったら面白そうですが、グランデサイズでも倒れちゃうんでしょうね(笑)。
次の記事ではちょっと違ったチャレンジを紹介するのでたのしみにしててくださいね~(^_^)/
スタバカップでの水耕栽培、成功おめでとうございます☆
実はスタバカップの方法を真似して、アボカドの種を育ててます!
種のお尻を水に浸けておいたら、根がひょろひょろと伸びてきました‼︎
ただ、せっかくの成長は嬉しいのですが、この後は木になるようなので、今後どうしようか悩みどころです…(;^_^A