" />

ネクタイを家庭で洗濯する方法!しみ抜きもできてアイロン不要だよ

普通なら家庭で「洗濯できない」と思われるようなものでも自分でお洗濯してみてるまあくんです。始めたきっかけは海外旅行の貯金をするためだったんだけど、やってみたら意外と簡単にできてメリットも多かったので、最近では楽しみながらいろんなものの洗濯にチャレンジしてます! そんななか、ネクタイを洗濯するとっても簡単な方法をマスターして嬉しくなったので、今回は家庭でもできる簡単なネクタイの洗濯の方法をみなさんにちょっと詳しくご紹介!

なぜかよく汚れちゃうネクタイ

wash-tie-siminuki16ネクタイってなぜか気づかないうちに汚れちゃうんですよね。色の付きやすいソースやワインはもちろん、食事中に飛び散ること間違いなしのカレーうどんやパスタなんかは要注意です!
でもどんなに注意してても写真の様にいつの間にやらシミや汚れが付いちゃうのがネクタイ。特に白や水色系の薄い色のものは汚れが目立ちやすいんです。よく考えたら赤ちゃんの前掛けと同じところにつけてるわけですから汚れやすいのは当然かもしれませんね。

ネクタイとクリーニングにだすと結構お金がかかるみたい

wash-tie2015

そんな汚れやすいネクタイはたいていシルク100%。普通に洗濯機で洗濯するのはちょっと難しいのです。なのでクリーニング屋さんにお願いするわけですが、これが結構お金がかかります。私のご近所だとネクタイの洗濯は450円。3本まとめて出すなんてのはちょっと思い切りが必要になります。

だからってネクタイを使い捨てるのはもったいない

ネクタイはクリーニングしたことない。目立つ汚れがついたら捨てちゃうよって方も多いみたいです。最近は1000円以下のネクタイも販売されてたりするので、捨てやすいのかもしれませんが、ちょっともったいない気がするんですよね。

ネクタイを自分でお洗濯しちゃおう!

wash-tie-siminuki07

そんな時は自分でお洗濯しちゃいましょう!高級ネクタイだったり思い出のつまったネクタイは別ですが、普通のネクタイ、もしくは処分しようか迷ってるネクタイだったら、仮に失敗したって怖くありません!思い切って洗濯してみましょう!
私も最初はためらいましたが、処分してもいいネクタイから試してちょっとづつ経験を積んだら自信がついてきて、日常的に洗濯できるようになりました。まずは練習と思ってとにかく洗濯してみましょう。

初めてネクタイの洗濯にチャレンジした時の様子はこちら
[clink url=”https://xn--l8j0a5jld.com/%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%82%af%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%92%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%81%ae%e6%b4%97%e6%bf%af%e6%a9%9f%e3%81%a7%e6%b4%97%e6%bf%af%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/”]

私がオススメする綺麗にネクタイを洗濯する手順

手洗いしてみたり時には洗濯機に投げ込んでみたりと、いろんなネクタイの洗濯方法を試してみた私ですが、試行錯誤の末に一番いいなって思った方法について解説します!

まずは、ネクタイの洗濯の手順からご紹介。
(ちなみにネットで調べるとネクタイの洗濯に「ベンジン」という溶剤を使う方法が紹介されてたりしますが、ベンジンは揮発性の引火しやすい溶剤らしく、取扱いや使用後の処分の方法にちょっと困りそうなので、ベンジンは使わない方法を紹介します。)

------------------------

  1. 洗剤による色落ちチェック (私はパスしてます)
  2. シミ抜き洗剤を塗る
  3. 洗濯液を作る
  4. 振り洗い
  5. すすぎ
  6. 仕上げ剤液を作る
  7. 仕上げ剤につける
  8. すすぎ
  9. タオルドライ
  10. 張り干し
  11. アイロン掛け (ほとんどの場合は不要)

---------------------

というわけで全部やると11の工程になるわけですが、私の場合は①の洗剤の色落ちチェックと⑪のアイロンはしてないので9工程でやってます。工程って表現すると大変な作業を時間をかけてやるイメージがありますが、そんなことはなくて、とっても簡単で短時間でできるのでご安心を。

ネクタイの洗濯にかかる時間は?

ネクタイの洗濯にかかる時間は意外と短くて①~⑨の洗濯&干すまでの工程で約20分かからないくらい。私の場合は①をパスするので15分もあればできちゃいます。そしてネクタイが乾くのにかかる時間が半日から1日くらい(ネクタイの生地の厚さや天気による)なので、入浴前に洗って一晩乾かしたら朝には着用できるなんてこともあります。短時間で簡単にできる秘密は⑪のアイロン掛けがほとんどの場合は不要ってことにあります。しわやヨレがひどい場合はアイロンが必要になるかもしれませんが、「張り干し」という手法を使いだしてから私はまだアイロンが必要な状態になったことがありません。張り干しすご~い♪

ネクタイを洗濯する方法を詳しく解説

それでは各工程をできるだけ詳しく説明していきますね。

①洗剤の色落ちチェック

ネクタイによっては洗剤で色落ちするものがあるらしいのでネクタイの小剣の裏側など、色落ちしても問題ない場所にちょっとだけ洗剤を塗って色落ちテストをしましょう。洗剤をちょっぴりつけて1分ほどおき、上からティッシュで押さえて色移りしなければ合格です。 洗剤はしみ抜き用と洗濯用の両方をチェックしましょう。(しみ抜き不要の場合は洗濯用の洗剤のみでOK)
ちなみに私はまだ色落ちに遭遇したことがないので、このチェックをパスしていますが、後悔しないようにちゃんとやりましょう。

②シミ抜き洗剤を塗る

wash-tie-siminuki23ネクタイにいかにも落ちにくそうなソースなどのシミがついている場合は、洗濯の前に専用のシミ抜き洗剤を塗りましょう。私の場合はシミ抜き洗剤No1のザウトという洗剤を使っています。wash-tie-siminuki24

写真の様に透明の液体を綿棒につけてからシミの部分に塗ります。そっとシミの上にのせる様に塗るのがポイントで、生地が傷むかもしれないので、絶対押さえたりこすったりしてはダメですよ!wash-tie-siminuki25

こんな感じでシミの部分におおめに塗って、塗り終わったら1分ほど待ちます。

③ネクタイ用洗濯液を作る

次にネクタイ用の洗濯液を作ります。(頑固そうなシミがついてないネクタイを洗濯する場合はここから始めてOKですよ。)wash-tie-siminuki28

洗面器にいっぱいの水を張り、洗剤を溶かします。洗剤は以前はエマールを使っていましたが、最近はハイベックゼロというドライクリーニング対応の洗剤を使ってます。ハイベックは少量販売されておらず、でかいボトルの分値段が張りますが、エマールよりもハイベックのほうが仕上がりの時に滑らかさや艶がでるので愛用しています。それからどんな洗剤を使うにしても水にとかす洗剤の量はパッケージに記載されている量をちゃんと守りましょうね。

④ネクタイを洗剤液に浸けて振り洗い

wash-tie-siminuki30wash-tie-siminuki31いよいよネクタイを洗剤液につけます。ちょっと戸惑うかもしれませんが、思い切ってつけちゃってください。wash-tie-siminuki33

そしてここがポイントです。洗う時はネクタイの形が崩れないように水のなかで優しく振り洗いをします。間違っても汚れを落とそうとしてゴシゴシこすって洗ったりしちゃダメですよ。ネクタイが傷んじゃうので、優し~く洗いましょう。wash-tie-siminuki35

ちゃぷちゃぷゆするだけだと表面しか洗えないのですが、写真の様に優しくネクタイを押さえてあげるとネクタイの繊維の中まで洗剤液がいきわたって綺麗に洗うことができます。スポンジを水につけて中まで水をしみこませるイメージでやるといいですよ。

それからシミがある場合はさっきのシミ抜き洗剤の力で、この段階でもうシミが落ちているはずです。

ここが洗濯のポイント!

wash-tie-2015-how-to12それからネクタイを水に浸けたときに大剣や小剣のとこに空気がたまって写真の様になることがあります。wash-tie-2015-how-to13

こんな時は上から手のひらで優しく押して空気を抜きましょう。型崩れの原因になりかねないのでくれぐれも乱暴にやtっちゃだめですよ。wash-tie-2015-how-to16

それから時短のためについついやってしまいそうなのですが、洗う時もすすぐときも写真の様に何本も同時にぐちゃぐちゃにして洗うと型崩れしちゃうので、一本ずつ丁寧に洗って綺麗に仕上げましょう。

⑤すすぎ

wash-tie-siminuki36洗面器に水を注ぎながら丁寧に洗剤をすすぎます。ハイベックゼロはそんなに泡立つものではないようなので、すすぎは比較的簡単ですが、ネクタイ内部に洗剤液が残らないように手のひらで押して内部の水を抜くようにしてきれいにすすぎましょう。

⑥仕上げ液をつくる

wash-tie-siminuki39ハイベックゼロには仕上げ剤もあるので、再度洗面器に水を張り、仕上げ剤を溶かします。wash-tie-2015-how-to21

ちなみに仕上げ剤はこんな乳液みたいな感じです。

⑦仕上げ剤に漬け込む

wash-tie-2015-how-to25仕上げ剤にネクタイを漬け込みます。洗うというよりは仕上げ剤をまんべんなくいきわたらせる気持ちで上からそっと押さえてネクタイの隅々まで仕上げ剤をいきわたらせましょう。wash-tie-2015-how-to27

⑧すすぎ

wash-tie-2015-how-to30最後のすすぎです。洗剤も仕上げ剤も残らないように洗面器に水を注ぎながら丁寧にすすぎます。wash-tie-siminuki37

ジャーン!洗えないと思ってたシルクのネクタイが手洗いで簡単に洗濯できました!
写真はすすぎ終わったときのネクタイの様子です。とっても綺麗でシワやヨレもでてないですね。この段階で汚れやシミがきちんと落ちているか確認しておきましょう。(まだシミが残っていたら、あきらめて専門のクリーニング屋さんでシミ抜きしてもらいましょう。)

ちょっと長くなったので今日はここまでにしますね。
さあ、次はアイロンいらずで綺麗にネクタイを仕上げるための張り干しの仕方を説明しますよ~♪

続きはこちら
[clink url=”https://xn--l8j0a5jld.com/wash-tie-2015-how-to-02/”]

●今回大活躍してくれたザウトやハイベックゼロはアマゾンや楽天でも購入できるよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です