ベランダで秋野菜の水耕栽培!レタスの成長と収穫編

気が付けば早くも年末。なのに全然年末っぽさを感じていないまあくんです。今回は水耕栽培が難しいといわれている普通のレタスがその後どうなったのか成長や収穫までの結果をご紹介!

結球が難しいといわれる普通のレタス

DSC00074極早生シスコ

秋から水耕栽培にチャレンジしてみたレタスがこちら。ネットの情報によると水耕栽培では写真の様に丸いボール状にレタスを育てるのは難しいみたい。でもそういわれると余計に試してみたい!というわけでチャレンジしてみました。ちなみにこのレタスは普通のレタスですがとっても早く育つのが特徴みたいです。

種まきから20日目

DSC01309

苗をプラカップに植え付けてから数日しか経っていないのでまだかわいらしいですね。ひょろっとした双葉から本葉がでてきてる状態です。

フレッシュカラーが気持ちいい

DSC01291

レタスは他の野菜に比べて苗の葉っぱの色がとっても明るくてフレッシュ。この葉っぱの色をみてると不思議と元気になります。最近若葉をみるとなんの野菜か分かるようになってきた気がするので、私もいつかベジマスターになれたらいいなって思い始めました(笑)。

種まきから25日目

DSC01404

プラカップからはみ出すくらいの大きさになってきました。ひょろっとしていた葉っぱも大きくなって心なしかレタスっぽい形になってきた気がします。

種まきから33日目

DSC01815

少しづつですが着実に大きくなっています。リーフレタスに比較すると成長はちょっぴり遅めの様ですがこちらも虫や病気にやられることもなくすくすくと育ってくれています。

種まきから40日目

DSC02094

ここにきて成長が加速してるような気がします。一枚一枚の葉がとっても大きくなってきました。もう10月末なので気温も低くなってきてるけどちゃんと成長してくれるかな~。

種まきから50日目

DSC03112

寒くなってきたにもかかわらずすっかり大きくなって葉っぱがすごいことになってきました。十分に隙間をあけて苗を配置したつもりですが全然足りなかったかも知れません(汗)。

おっ!レタスっぽくなってる!?

DSC03113

はっぱをめくってみるとレタスが丸くなり始めてました!結球は難しいっていわれてましたけど、なんだかうまく行きそうです♪。ただ、カップのなかでぎゅうぎゅうになってるしカップの中が結露しててレタスが苦しそうです。

成長しやすいように解放

DSC03116

そこでプラカップを切ってレタスを自由にしてあげることにしました。が!
プラスティックのコップの縁の部分が意外と硬かったのと、レタスがとってもデリケートで少しでもはさみが当たると葉や茎が傷んでしまうのでとっても気を使う作業になりました。この作業をやるときは野菜もさることながら、カップの切り口で自分の手を傷つけないように注意しましょうね。

自由になって気持ちよさそう

DSC03123

苦戦しながらも20分ほどですべての株を開放することができました。レタスたちはプラカップのカバーがなくなってとっても気持ちよさそうです。

根っこも成長してる

DSC03820

恒例の根っこチェックですがこの段階になると根の方も相当成長して網の様になってました。魔法の土が少しついていますが、根っこ自体は真っ白でとっても綺麗です。

ここまでの成長を一気にみてみます!

DSC01139DSC01381DSC01740DSC01835DSC02021DSC02062

本当は早送り動画でお見せしたいのですが、そんな技量もないので、写真でやってみました。およそ5日間隔の写真ですが、成長がどんどん加速してるのが分かります。私も人間としてこれくらいぐんぐん成長してみたいな~。それにしてもレタスって葉っぱがほんとに大きくなるんですね。

丸いレタスができてる!

DSC05039

種まきから55日目。葉先がちょっと茶色くなってるレタスの葉をめくってみると・・・
丸いレタスができてる~!!
かわいらしくまあるいレタスができてます。水耕栽培では結球(丸く玉の様になること)するのが難しいといわれてるレタスですが、ちゃんと丸くなってくれました♪

いよいよ収穫します!

DSC03785DSC05045

あまりにも嬉しかったので、しばらく観察してみたり記念撮影をしたりしてから「そ~っ」と優しく根元からカットして収穫しました。外の葉を取ると手のひらに乗るくらいのちっちゃいサイズになっちゃいましたが、それでも立派なレタスです。表面がしっとりつやつやしてて、吸い付くような肌触りでブランドレタスができたんじゃないかと思っちゃいました(笑)。

気になる中身は?

DSC05053

見た目は大丈夫だけど中身がスカスカだったりして。。。とちょっと心配しながらも包丁で二つにカットしてみると中身もちゃんと詰まってる綺麗なレタスになってました。いや~、こんなにうまくいくとは思ってなかったので本当に嬉しい!やっぱりなんでもやってみるっていいことですね♪。味は多分普通だったと思うんですけど嬉しさのあまり2倍おいしく感じました。取れたて新鮮野菜が楽しめる上に成長の過程も楽しめるのでみなさんもぜひ一度試してみてくださいね。

ミニサイズがちょうどいい

できたレタスは小さ目だったわけですが、実はこのサイズがなかなか使いやすい!レタスってすぐにいたんじゃうので一度に使いきれる量を収穫したいんですけど、リーフレタスみたいに葉っぱを数枚づつ収穫することができません。1個丸ごと収穫するしかないので、その1個がミニサイズだと、ちょうど料理で使い切ることができてとっても便利でした。一人暮らしの方は重宝しますよ。ミニサイズって素晴らしい!

結球しないのもあったよ

DSC05048

ちなみに全部が綺麗に結球したわけじゃなくて、中にはこんな風に丸くならないものもありました。丸まろうとはしてるみたいなんですけどふたつに別れちゃってますね。プラカップが小さくて成長を妨げてた時期があったので次回はその辺を改善してチャレンジしてみようと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • なにわのヒツジさん
    そうなんです。意外と普通に丸くなってくれました。春にはカップも無しでさらにお手軽栽培にチャレンジしてみようと思ってるのでお楽しみに〜(^o^)/

  • 結球レタスの成功おめでとうございます!
    プラカップの水耕栽培でも、きちんと結球してくれるんですね〜(*^_^*)

コメントする

CONTENTS