" />

ChatGPTの始め方と使い方!日本語対応で簡単にできるよ

chatGPTのホーム画面

AI技術の進歩に驚愕してるまあくんです。ChatGDPという「AIが対話形式でいろんな質問に答えてくれる」サービスが始まってるんですが、人間が答えるよりも的確で分かりやすい文章で回答をしてくれると話題になっています。2か月でユーザーが1億人を超えるくらいのすごいサービスみたいなので、今回はChatGPTの始め方と使い方、実際に使ってみて分かった特徴をを詳しく紹介します!

  • ChatGPTがどんなものか気になる
  • ChatGPTの使い方を知りたい
  • ChatGPTの始め方を教えてほしい
  • ChatGPTでどんなことが出来るか知りたい

という方にきっと役に立つと思うので参考にしてくださいね。

ChatGPTとは

chatGPTのホーム画面

ChatGPTというのは、インターネット上の膨大な情報を元に、AIが様々な質問に答えてくれる超高機能のチャットロボットで、OpenAIというアメリカの企業が開発し、2022年11月末に公開されたサービスです。

もっと身近な表現でざっくり分かりやすく言うと、

パソコンやスマホからでChatGPTのサイトにアクセスして質問を記入すると、人工知能がネットの膨大な情報をあっという間に調べて、分かりやすくまとめて回答してくれる仕組みです。

しかも、ただ答えるだけじゃなくて、とっても自然な表現で対話形式で回答してくれるんです。

また、聞いた内容について、もっと詳しく聞いたり間違ってるんじゃないかと確認することもできるのが特徴で、まるで人間と対話形式の質問をしているように答えてくれるのがすごいところです。

具体的な質問や回答のやり取りの例は後で紹介するとして、以下の様な機能もあるそうです。

  • 自然言語生成:入力テキストを基に文書、要約、文章などを生成する
  • 意味推定:テキストの意味を理解して、適切な回答を生成する
  • 文書生成:概要や説明などの情報を元に、文書を生成する
  • 文書サマリー:長い文書から要約を生成する
  • 文書内容の検索:文書内の情報を検索する

※ChatGPTは学習データに基づいているため、全てのタスクに対して完璧な結果を生成するわけではありません。常に正確な結果を保証するものではありませんので、適切な校正と確認が必要です。

皆さん気づかれましたか?
実は上記のその他の機能を開設した箇条書きと注記は、「chatGPTでできることは?」という僕の質問に対して、ChatGPTが答えてくれた内容なんですよ(^^)

僕がブログで書く文章よりも表現が分かりやすくて端的にまとまっているのでびっくりです(笑)。

箇条書きになっている、言い回しがそろってる、最後に補足事項や注意事項まで記載しているなど、書き方を参考にしたい!と思うくらいの回答ですね。

そうそう、最近のサービスは読み方がよくわからなかったりしますが、ChatGPTの読み方はそのまんまで、チャットジーピーティです。

それからChatGPTはとんでもない勢いで普及していて、なんとサービスをリリースしてたった2か月でユーザー数1億人を超えたそうです。
今までにこんなに早く普及したサービスは見たことがありません!

例えば5000万人のユーザーを獲得するまでの期間を見てみると

  • youtube: 4年
  • Facebook: 3年
  • twitter: 2年

といわれているので、ChatGPTはすごい可能性や魅力を秘めたサービスなんだと思います。
あまりのすごさに関連する企業の株が急騰したり、マイクロソフトが多額の出資を予定していたりと話題急騰中です。

ChatGPTの始め方

ChatGPTは英語のWEBサイトなので、始めるのにちょっと抵抗を感じたり、どうやって始めたらいいか分からないって方も多いと思いますが、僕が実際に試してみたところ、実はそこら辺のWEBサービスよりシンプルで直感的に使いやすくなってました。

3ステップで誰でも簡単に使い始められるので、以下の手順で始めてくださいね。

※ChatGPTは無料のサービスなので、課金の心配はありません。

ChatGPTの公式サイトにアクセス

OpenAIという会社が公開しているChatGPTのWEBサイトにアクセスします。

chatGPTのエントリー画面

英語表記のHPがでてきますが、気にせず左下の『TRY CHATFPT』というボタンを押しましょう。

英語ばかりで「何を書いてあるのか分からない」、「記載内容を確認しておきたい」、
という方は、グーグルクロームでアクセスすることをオススメします。


右クリックで出てきたメニューの「日本語に翻訳」というボタンをクリックすると、こんな感じで自動翻訳されます。

ユーザーアカウントを登録する

続いてユーザーアカウントの登録です。

chatGPTのサインアップ画面

初めての方は『Sign up』のボタンを押します。

ユーザーアカウントを登録する画面が表示され

  1. メールアドレスとパスワードで登録
  2. グーグルアカウントで登録
  3. マイクロソフトアカウントで登録

の3種類が選べるので、自由に選択してください。

以下はメアドやパスワードを新規で設定して登録する方法で解説を続けます。

chatGPTのアカウント登録画面

メールアドレスとパスワードを登録します。

パスワードは8文字以上が条件で小文字でも大文字でもOKです。

※条件を満たすと「At least 8charactors」という表示にチェックが入り、緑色になります。

「Continue」のボタンを押すと登録したメールアドレスに以下の様なメールが届くので

chatGPTのメール認証画面

「Verify email address」のボタンを押します。

必要情報を登録

必要情報の登録画面が表示されるので、氏名、スマホの電話番号を登録します。

chatGPTの個人情報登録画面

「send code」のボタンを押すと、登録したスマホの番号にショートメッセージがとどきます。
そこに記載された番号を入力しましょう。

※OpenAI API認証コードという名称で6桁の数字です。スマホで登録しないとこの番号が分からないのでスマホから登録しましょう。

GOAL!
初期登録完了

以上で登録完了です。
さあChatGPTを使ってみましょう!

ChatGPTの使い方

使い方はさらに簡単で、ホーム画面の一番下の①の欄に質問を記載して飛行機のマークを押すだけです!

chatGTPのホーム画面のメニュー説明

また、画面自体は英語表記になっていますが、日本語で質問してOKです。
質問すると、10~20秒くらいで回答をしてくれます。

※画面の中央に表示されてるのは使用例や機能、注意事項の説明なんですが、見なくても全く問題ありません。
 翻訳すると上の写真の様なことが書いてあります。

画面のメニューの使い方

chatGTPのホーム画面のメニュー説明

基本的な使い方はこのやりとりだけなんですが、もう少し左側にまとめられているメニューを説明しておきますね。

チャットの表示欄

質問や回答のやり取りはひとつのチャットとしてまとめられ、左上の③の部分に表示されていきます。
しかもタイトルは適切な内容を自動でつけてくれます。めちゃくちゃ便利ですね!

たとえばバゲットの作り方について質問したらその方法を回答してくれて、材料の分量や生地の捏ね方なんかについてもやり取りをしたと留守と、それがひとつのチャットとしてBaguette Making Tutorialという名前をつけてくれてました。

また、話題を変えて新しい質問をしたいときは画面左上の②のNew chatのボタンを押せば新規の質問や回答のやり取りができます。

また、表示されているチャットの履歴はそれぞれ以下の操作が可能です。

  • 鉛筆マーク:タイトルの変更
  • ゴミ箱マーク:チャットごと削除

※ゴミ箱マークを押すとチェックマークがでるのでそれを押すと削除、×マークを押すとキャンセルとなります。

その他のメニューの使い方

そのほか、④の左下にあるメニューはあまり使うことはありませんが、念のためまとめておきいますね。

clear conversation:チャットをまとめて消す

OpenAI Discord:おそらくOpenAI社のコミュニティスペースの様なものだと思われます。

Updates &FAQ:アップデート情報とよくある質問

logout:ログアウトする

操作するボタンは以上のものだけで、超シンプル設計なので、だれでも気軽に使うことが出来ますよ。

実際にChatGPTを使ってみた

試しに最近はまってるパンの焼き方について聞いてみました。

「バゲットの作り方を教えて」と聞いてみると、10 秒ほど考えた後に少しずつ回答が表示され始め、20秒ほどすると材料と作り方の手順が表示されました!

chatGPTにバゲットの作り方を質問してみた時の回答

おお~っ!すごいですね。

表示された材料はや分量はたしかにバケットを作るときの一般的なものですし、手順をみても、クックパットやレシピサイトに掲載されているものと遜色ありません!
最後の「おいしいバゲットが完成しました!」って表現もなんだか親しみやすくてかわいいです。

細かいところを見ると、

6の「こねた生地を型に入れ、室温でゆっくり育てます

っていうところが気になりますが、きっと「生地を寝かせます」っていう意味なんでしょうね。

英語のサービスなので、日本語で使うとちょっぴりクスッと笑いたくなるところもありますが、言いたいことはだいたい推測できるので問題ありません。

続いて「グラニュー糖の代わりに砂糖をつかってもいいですか?」と聞いてみました。

そしたら、

「はい、グラニュー糖の代わりに砂糖を使っても構いません。砂糖とグラニュー糖は同じように作用しますので、砂糖を使っても問題ありません。」

と答えてくれました。

イエスかノーかをズバッと答えた上で、理由を説明してくれるなんて、優秀なビジネスマンみたいです。

この子が部下だったらめちゃくちゃ楽なのにな~って思うくらいのいい回答です。

さらに聞いてみました。

「生地はどれくらいこねたらいいですか?」

「バゲットの生地は、十分にこねられていることが大切です。
こねたらどの程度かは、生地がグルグルとくっつかなくなって、滑らかで光沢のあるものになったときに、十分にこねられています。
通常、手で5分から10分こねますが、ロボットのキッチンマシンを使ってこねる場合は、少ない時間で十分にこねられます。
重要なのは生地が十分にこねられていることです。」

ちょっと日本語が怪しいところがありますが、回答はめちゃくちゃ素晴らしい!

パンを焼いたことがある方はご存じだと思いますが、生地をこねる程度は「時間」ではなく、「生地の状態が滑らかで光沢が出るようになったら完了」というのが重要なんです。

そんな要点をおさえて答えつつも、目安の時間を手ごねと機械こねの場合に分けて答えてくれるなんてすごすぎます!

この回答にはちょっと感動してしまいました。

さらに「パン粉」という表現が気になって追加で聞いてみました。

「バケットを作るときは強力粉と準強力粉とどちらがいいですか?」

バゲットを作る際には、順強力粉 (All-Purpose Flour) が一般的です。順強力粉は、一般的なパン製品に適したパン粉であり、強力粉よりもグルテンの含有量が少ないため、質感が軟らかいバゲットを作ることができます。

ただし、特別な風味や質感を求める場合や、特定のレシピに従っている場合は、強力粉を使うこともあります。強力粉は、グルテンの含有量が高いため、高温で焼いたときに固まりやすい硬い生地を作ることができます。

ちょっと意地悪な質問もしてみました。

準強力粉の間違いではありまえんか?(順と準の文字が違うという意味です)

ご指摘ありがとうございます。「順強力粉 (Strong Flour)」ではなく、「準強力粉 (All-Purpose Flour)」の誤りでした。申し訳ありません。

英語表現と日本語表現でうまくかみ合わない部分はありますが、間違いを教えてもらったお礼と謝罪のコメントまであってこっちが恐縮してしまいそうです(笑)。

「いえいえ、ありがとうございます。」

「どういたしまして。お力になれてうれしいです。何か他の質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。」

なんて感じでやりとりは続き、いつのまにやら人間を相手に話している気分になっちゃいました(笑)。

ChatGPTを活用してみた後の感想

ChatGPTを実際に使ってみて感じたのは

  • まるで人間とのやり取りの様な自然なやり取り
  • 相手の意図を汲んだ分かやすく行き届いた回答
  • 自信がない時の婉曲表現や敬意を感じる表現

です。もうほんとに気配り満点の回答をしてくれます。

使い心地をもっと分かりやすく言うと、日本語が話せる外国人の秘書に調べ物をお願いしているような感覚です。

その道のプロではないけれども、どんなことでもインターネットで調べてくれて、その結果をまとめて分かりやすく答えてくれる。そんな外国人秘書がそばについていてくれる感じです。

しかもその作業時間は長くても20秒くらいと迅速で、きちんと相手の意図を汲んで質問に応じた回答をしてくれる優秀な秘書です。でもたまに日本語がちょっとおかしい時がある。そんな親しみやすい秘書と話している様な感じがしました。

質問のパターンを登録して決まった回答をさせるチャットロボットで良く感じる「ちぐはぐな感じ」や「AI独特の機械っぽさ」が一切ないのが不思議でたまりません。

そして何よりすごいと思ったのは、答えを明言できない場合は、「私は2021年移行のデータを扱ませんが、一般的にはこうですよ。また、インターネットやここで調べることもできるよ。」という感じで、明言はできないけど、こうやったら答えが得られるよという回答をしてくれて、誠意を見せてくれたことです。

これには一本取られたっていうか、自分よりも優秀なビジネスマンが現れたって感じがしちゃいました(笑)。

ChatGPTの特徴まとめ

最後にChatGPTの特徴をまとめておきます。技術的な説明は他のサイトでもたくさんしてくれてるようですので、私なりにまとめたユーザー目線の特徴を伝えますね。

ChatGPTは今までにないAI技術を使った新しいサービスです。チャット形式でAIが様々な質問に答えてくれます。

しかも回答にかかる時間は約20秒。膨大な量のネットの情報を瞬時に要約して人間の秘書の様に誠意をもって詳しく調べて回答してくれます。

さらに、回答に対して追加の質問をしたり、間違っているから調べなおしてほしいといったリクエストにも対応することが出来ます。その場合も人間の様に間違いを謝罪したり、さらに詳しく分かりやすく解説しようとしてくれます。

  • インターネットの情報を調べて回答してくれる
  • どんな質問にも誠意をもった回答をしてくれる
  • 日本語はちょっと苦手だけど言いたいことは大体わかる

というのが特徴です。

現在はテキストベースのやり取りですが、今後画像なんかも使って回答してくれるようになったらさらにすごいことになりそうです。

今回僕が紹介した質問に答えるという機能以外にも、要望や条件を伝えて小説を書いてもらうこともできちゃいます。

試しに「高校生の初恋の小説を書いて」とお願いしてみたら、夏希という女子高生が智也という彼氏に片思いするという、ちょっと顔が赤くなってにやけちゃうような小説を書いてくれました(o^ ^o)

ChatGPTはすでに自動車の自動運転等の様々な技術に取り入れられようとしているようですが、今後様々な活用方法が出てくるんじゃないかと思います。自分だったらこんなことにつかってみたいかもっていうアイデアを思い付いた方は是非試してみてください。きっとワクワクさせてくれる無限の可能性を秘めたツールだと思いますよ♪

ChatGPTの公式サイトはこちら!

ChatGPTのQ&A

以下に皆さんが疑問に思ったり知りたいと思うかもしれない情報をまとめておきますね。

ChatGPTの料金は?

無料で使うことが出来ます。

アメリカでは有料版のプランも開始されたようですが、日本から使う場合は無料版のみとなっています。

ChatGPTはスマホでも使える?

ChatGPTはスマホでも使えます。WEBサイトにアクセスできれば使えるので、パソコンやタブレットなどでも利用することが出来ます。

ChatGPTの株はどこで買えるの?

誰もがすごい!と思う技術なので、株を買っておきたいなと思うところですが、ChatGPTを開発したopenAI社は非上場企業なので、株は一般市場に出回っておらず、証券会社などで購入することはできないようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です