シンプルライフに憧れてるけど捨てられないものが意外と多いまあくんです。定期的に断捨離をしているうちに、なかなか捨てられないものをズバッと気持ちよく捨てられる上に貯金までできちゃうという素敵なテクニックというかコツを見つけたので、今回は捨てにくいものを気持ちよく処分できるまあくん流の新しい捨て技をご紹介!
どうしても捨てられないものランキング
皆さん断捨離ってやったことありますか?
自分にとって心地よく感じたり好きなことを大事にするために、不要なものは処分してすっきりした生活を実現しようとするもので、ただ捨てたり整理整頓するだけでなく、自分の大切にしたいものに囲まれた素敵な生活を送れるように取捨選択をしましょう数年前から流行ってる考え方です。
でもって、その第一歩が自分にとって不要なものを処分するということなんですが、物を処分するのって意外と難しかったりします。私も含めて断捨離をやったことがある方は経験したことがあると思いますが、なぜか捨てるをためらっちゃうものがあるんですよね。
一般的に処分するのを躊躇しちゃうものの代表例をランキング形式で挙げてみると
- 思い出のもの(家族の写真や彼女からのプレゼントなど。特に初恋系が強敵)
- 高価なもの(洋服や靴はもちろん、前の携帯電話等、幅広いアイテムが当てはまります)
- 捨て時が不明確なもの(洋服や靴など壊れないけど徐々に古くなっていくもの。特に普段着が強敵)
- もらったもの(結婚式の引き出物やお土産、お祝いにもらったものなど)
- 入手困難なもの(フィギュアや景品、廃盤のCDや本など。)
みたいな感じになります。
ランキング形式にしてはみましたが、実際に処分しようとすると、どれも1位になりかねない手ごわ~いものなんですよね。
もちろん断捨離では、思い出のものだったら写真を撮影して現物は捨てようとか、それぞれに処分するためのテクニックが用意されています。
処分するための断捨離の判断基準(テクニック)
処分しにくいものを処分するために様々な書籍やネットで紹介されている断捨離流の判断基準をまとめるとこんな感じです。
- 思い出のものは写真をとって現物は処分
- 1年以内に使っていないものは処分
- 「使えるか?」ではなく、「使うか?」で判断
- なくなったらまたすぐ買うかどうかで判断
私が独自に思いついた「付き合い始めた異性に見せられるか?」とか「ほんとに使えるかすぐ使って確かめてみる」なんてテクニックもあったりして、ほんとに様々な判断基準やコツがあるんですが、それでもなお迷ったり処分するのをためらったりするものが出てくるんですこれが!
いや~、もうほんとに倒してもすぐに生き返ってくる不死身のゾンビみたいなやつらなんです。
んっ?ゾンビはもう死んでるから不死身じゃないですね(笑)。
でもって断捨離ではそいう簡単に処分する決断ができないものは「迷い箱」という箱に一時保管して、しばらくして再度チェックして処分するという方法があります。
処分といっても捨てるだけじゃないよ
ちなみに断捨離では『処分』といっても捨てるだけが『処分』ではじゃありません。
手放すことを表しているので、オークションやリサイクルショップで売るとか、家族や友人にあげちゃうとか、実家や会社で自分が使うなんてことも考えられます。
つまり、断捨離の様々な判断基準やテクニックを使って処分したり活用したりすることで手ごわい『なかなか捨てられないもの』を倒すわけですね。
それでも捨てられない超強敵たち
なのに、それでもどうしても捨てられない、もしくは処分できないものってあるんですよね~。
例えばこの迷い箱に入れたままず~っと残ってるもの。
1か月とか半年したら「使い道はないな」って悟って捨てられるようになるはずなんですが、そんな気配もなくずっと箱に入れっぱなしなんてこともあります。
ほかにも一度処分すると決めて大きなゴミ袋に詰めたものの、後から「やっぱり・・・」なんて感じで何度も甦ってくるゾンビアイテムまであったりします。
私の場合はこの下着のシャツ。何度もゴミ袋に入れるところまではいってるんですが、どうしても戻してしまうんですよね(笑)。
我ながら「なんでこんなに捨てられないんだろ~?」ともどかしい限りです。
原因は「もったいない」と「かくれ不安」
このどうしても捨てられないゾンビアイテムがなんであるのか理由を考えてみると、
- そのうち高くうれるかも
- すっごく高かったのにまだ使ってないから
- ものを粗末にしてはいけないし
- 捨てるのに罪悪感がある
- 老後とか将来いつか必要になるかも
なんて感じであふれんばかりにいろいろでてきましたが、ひとまとめに集約すると『もったいない』と『不安』のふたつににまとめられることが分かりました!
『もったいない』の方は皆さん共感しやすいと思いますが、日本人の美徳として深く根ざしてる考え方で、『捨てる』行為をためらわせる最強の心理状態ですね。
それから『不安』の方は少し表現が大袈裟に感じるかもしれませんが、
- もう買えなくなるかも
- 物を粗末にしたらバチが当たるかもしれない
- 捨てるとお金がない時に困るんじゃないか
- 捨てたら将来後悔するかも
みたいな感じで、直接的に強くは感じていないけど潜在的に感じている不安、つまり『隠れ不安』のことですね。
もったいないを克服する『ご褒美ポイ!』
でもってそんなときに有効なのがこれ!
頑張った自分へのご褒美として、捨てたいけど捨てられなかったものを捨てちゃう!ってことです。
名付けて『ご褒美ポイ!』
ちょっと不思議かもしれませんが、「今回は頑張ったから、ちょっともったいないかもしれないけど捨てちゃおう」とか、「ボーナスが出たから、捨てられなかったあれを捨てちゃおう!」っていう使い方です。
普通は何かを頑張ったり乗り越えたときに、自分へのご褒美として欲しかったものや普段買えないちょっぴり高価なものを買ったりしますよね。
その自分へのご褒美を、「捨てたいけど捨てられなかったものを処分すること」に使うわけです。
「高かったから捨てるのはもったいない!」とか「使えるのに処分するのは罪悪感あるな~。」なんて思うものには特に有効で、『ご褒美に買っちゃった♪』ってのを『ご褒美に捨てちゃった♪』に置き換えるとバッチリ処分できます。
っていうかむしろ処分すること自体を楽しむことができます。
私の場合はこの方法で、ずっと迷い箱に入って捨てられなかった海外旅行用のスーツケースが処分できました~!
海外旅行用に購入したものの2回しか使ってないのにキャスターが壊れて、修理もできないまま、もったいなさすぎて捨てられなかったんです。ず~っと収納のスペースを占領してたんですが「ご褒美ポイ!」で処分を決心することができました。
それからこちらは良さそうと思って買ったけど一度も来てない服。もちろん着てみようとはしたんですが、胸元が恐ろしいほど開いてて、胸元を自信をもって露出できる肉体の持ち主じゃないとちょっと恥ずかしいなって思うスタイルだったので、出番がないままタンスで数年間眠っていた服なんです。
一度も着ていないのに処分なんて絶対出ないと思ってましたが、ご褒美ポイ!なら、この際思い切ってポイしちゃえ!ってのりで処分できました。
そして一番効果があったのがこれです!
ひょっとしたら永久に不滅なんじゃないかと思ってあきらめかけてた普段着を『ご褒美ポイ!』で処分することができちゃいました~♪
普段着って色が落ちてきても少しくらい破れても誰も何もいってくれないので、いつまでも処分することなく無限に増えていくんですよね。写真のズボンは色落ちしてよれよれで革のラベルもはがれまくってますし、白いニットは襟元が破れてますが、どちらも肌触りが最高だったのでず~っと普段着として使い続けてたんです。さすがに近所の人に見られたら恥ずかしいなと思ってたりもして、捨てられない自分をもどかしく思ってたんですが、スパッと処分を決断できてすっきりしまくりです。
ご褒美ポイ!なら貯金もできて一石二鳥!
このご褒美ポイにはさらにすごい効果が備わっています。
普通だったらものを購入するにしても、体験をするにしても、『ご褒美=出費』つまりお金がかかりますが、『ご褒美=処分』にすれば、なかなか捨てられなかったものが捨てられてすっきりする上に、お金は1円もかからないんです。
しかも、お金がかからないどころか、ご褒美として使っていたはずのお金が手元に残るって考えると、逆に貯金までできちゃうという一石二鳥のスゴ技ってことですね。
シンプルライフが無料で実現できるだけじゃなくて貯金まででちゃうなんて、素敵すぎますよね♪
ご褒美ポイ!は隠れ不安も払拭してくれる
それからこのご褒美ポイ!は、使うはずだった自分へのご褒美のお金が手元に残ることで隠れ不安を解消してくれるというのもポイントです。
どういうことかというと、「捨てたら後で後悔するかも」とか、「いざという時にこまるかも」っていう不安を『その分のお金を取ってある』ということで解消できるからです。
「物を大切にしなければならない」という罪悪感も不安のひとつですが、これも「自分へのご褒美」という免罪符のおかげで克服することができます。
これって言い換えると、『頑張った自分へのご褒美として捨てる=ご褒美にシンプルライフを買っている』といえるかもしれませんね。
捨てられないものがあるなら『ご褒美ポイ!』を試してみよう
というわけで断捨離を続けてるうちに、たまたま思いついた逆転の発想ですが、「捨てたくてもなかなか処分できないもの」が気持ちよく処分できる上に、貯金までできちゃうというとってもお得なこのテクニック。
道具も手間がかかる作業も不要で、発想を転換するってだけなので、いつでも誰でもすぐに実践できると思います。
断捨離をしてみようと思ってる方はもちろん、捨てたいけどなかなか捨てられないものがあるって方は是非一度試してみてください。きっと気持ちよくすっきりと断捨離できる上に貯金までできてしまうというシンプルライフが実現すると思いますよ♪
役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!
断捨離の意味や方法、後悔しないで捨てるコツ
断捨離の意味や方法を詳しく知りたいとか、後悔しないで捨てるコツなんかを知りたいって方は私の体験や調べたことをこちらの記事で詳しく紹介してるので参考にしてくださいね♪
[clink url=”https://xn--l8j0a5jld.com/dansyari01/”]
<[clink url=”https://xn--l8j0a5jld.com/dansyari02/”]
[clink url=”https://xn--l8j0a5jld.com/dansyari-second-hyper/”]
コメント
コメント一覧 (2件)
なっこさんこんばんは~。
ですよね~!ほんとに洋服は超強敵です(笑)。
なぜか夏の半そでシャツやTシャツがいっぱいあるので
今度のや明見に私も頑張って格闘してみます(@^^)/
『いつか使うかも』は、たいていいつまでも使いませんね…
衣類は流行はずれでないものは強敵ですね(笑)
もったいない!への背徳感もあり…
しかしながら、生活するにはこんなに衣類は不用なので
自分はがっちりハサミで切ったりして、端切れになったら掃除に使用してポイしてます。
今でも強敵衣類の断捨離で格闘しています。