" />

電気の消し忘れ対策!人感センサー付LED電球に交換したら超快適に!

なにかとうっかりが得意なまあくんです。最近のうっかりと言えばトイレや洗面所の電気の消し忘れ。子どものころから続く叱られネタを抜本的に解決すべく、普通の電球を人感センサー付きのLED電球に交換してみたら、予想以上に便利で快適な機能に驚いたのでご紹介!

電気を消し忘れちゃうトイレや洗面所

今日も寒かったけど一日頑張ったな~と思いつつ、部屋の電気を消してお布団に入ってうとうとし始めたとき。
こんなお休みモード全開の時に限って気づく廊下の向こうの明かり。

あ、洗面所の電気がつけっぱなしだ・・・

電気代がもったいないし消さないと・・・

でも寒いからお布団からでたくないよ~・・・

めんどくさい・・・そして、ね、眠い・・・でも消しにいかなければ・・・

と、一人でこんな頭の中の闘いをしたことはありませんか。
うっかりものの私は結構高い頻度でこういう状態に陥ります。そして迷いに迷った挙句、ガバっと起きて電気を消して、すごい勢いで布団に戻ってきます(笑)。

人感センサー付きライトだったらいいのにな~

よく考えたら、玄関は照明がセンサー付きライトが装備されてて、帰ってくれば自動で照明が点灯し、人がいなくなれば勝手に消灯してくれるので、こういう電気の消し忘れはなくてとっても便利。
洗面所やトイレもセンサー付きにしといてくれたらいいのに~、なんて贅沢なことを考える私。

私は建築士ですが、賃貸マンションだから勝手に工事して変えるわけにもいかないし、ま、仕方ないかな~なんて思ってたんです。

電球交換で人感センサー付きにできるLED電球発見

そんなときに洗面所の電球が切れたので、交換するために新しい電球を購入しようとしていて見つけたのがこちらの人感センサー付きのLED電球。
なんと、流行りのLED照明であるだけでなく、電球自体に人感センサーが搭載されてて、普通の電球をこのLED電球に交換するだけで、普通の照明が人感センサー付きライトになってしまうという優れものなんです。

Panasonicのひとセンサ付LED電球LDA8L-G/KU/NSの特徴

この電球の先っちょにセンサーを搭載したLED電球のどんなところが気に入って購入したかを紹介しておきますと、まずは普通の白熱電球をこのLED電球に交換するだけで、照明が自動で点灯&自動で消灯してくれるってこと。
なんと電気工事とかは全く必要なく、年末の電球交換と同じ感覚でできちゃうわけです。

それから人の動きを感知して電球が点灯し、人の動きが感知できなくなってから1分後に勝手に消灯してくれるんですが、センサーの感知範囲が電球を中心におよそ直径5Mと結構広め(使用状況によるそうです)で、消える前に一旦少しだけ暗くなり、さらに6秒後に消えるという親切設計もいいなって思いました。
さらに明るさセンサーもついてるので、昼間の照明が不要の時間には電気がつかないという配慮までされてるんですよ。

ついでに紹介しておくとE26と呼ばれる一般的な口金を使っている照明であれば使用が可能で、明るさは60ワットタイプと40ワットタイプ。光の色は電球色と昼光色が用意されていました。

最近の電球はLEDになって電気代がかからなくなっただけじゃなくて、いろんな機能が搭載されてるんですね~。便利なだけじゃなくて、かゆいとこに手が届く的な配慮までされてるのが良さそうなので購入してみました。

取り付けは工事不要で超簡単!

届いた電球を早速取り付けてみます。まずは洗面所にいって既存の電球を外します。

おやっ?普通の白熱電球だと思ってたんですが、ちょっと変わった形の電球が使われてるみたいです。センサー付き電球の方は一般的な白熱電球を使っている器具と互換性があるんですが、このタイプでもセンサー付きライトはちゃんとはまるのかな~?

ちなみに今回購入したセンサー付きLED電球はこんな形。差し込むところは普通の白熱電球と全くおなじですが、本体の形状は少ししゅっと直線的になってますね。

若干心配しつつもねじ込んでみるとちゃんとはまりました!

前についていた電球と比べると、電球自体の背がちょっと高いせいか、少し電球が出っ張ってる様にも見えますが、器具自体からはみ出すほどでもないので問題はなさそうです。

センサー付きLED電球を使ってみた感想は?

点灯してみるとこんな感じで、今までの電球と違和感なしです。手前が交換したセンサー付きLED電球。奥のは白熱電球ですが、明るさや光の色味も同じ感じでバッチリ調和してますね。

ちょっと面白そうなので、センサーの方も早速試してみます。洗面所のスイッチを付けたままの状態にしてその場を離れて電気が消えるのをまって近づいてみると・・・

おおっ!私が洗面所に近づいたら勝手に点灯してくれました!
ドアが開いていれば近づくだけで点灯しますし、ドアが閉じてる場合はドアを開けてる途中で点灯してくれます。
なんかホテルのドアマンが待ってて僕の帰りに合わせて点灯してくれるみたいでちょっと優越感を感じちゃいます。

そしてその場を離れてみると・・・1分くらいすると消灯しました!
すご~い!これでもう100%電気の消し忘れがなくなりました!

ただ新しい電球に交換しただけですが、今まで小さいながらもず~っと困ってた問題がばっちり解決しました~!

それからこの電球には明るさセンサーも搭載されていて、明るい昼間は人を感知しても電気がつかないという節電機能付きです。

電気代は大丈夫?

ここでふと気になったのが電気代。センサーが24時間働いでるわけですから電気代もかかるんじゃないかと思って調べてみると、人感センサーで検知するのに使ってる電気はごく少量で、待機電力は0.2W。これならテレビなんかの待機電力に比べても小さいので電気代の心配はなさそうです。

逆に白熱電球からLEDに変更したことによる電気代削減や、消し忘れてつけっぱなしになることがなくなる電気代の削減効果の方がすごく大きいので、電気代が安くなるくらいだな~。
う~ん、いいことづくめって嬉しいですね♪

人感センサー付きLED電球のメリット

実際に1か月ほど使ってみて分かった人感センサー付きLED電球のメリットをまとめてみます。

  • 努力しなくても消し忘れが100%なくなる
  • 電気代もストレスも減る
  • 近づくだけで電気が勝手に点灯してくれる
  • 夜中に暗闇でスイッチを探る必要がなくなる
  • トイレや洗面の安全性が高まる

人感センサー付きLED電球のメリットNo1はなんといっても消し忘れが100%なくなることです!
もうお布団に入ってから電気の消し忘れに気づいてどうしようかと迷ったり、電気代垂れ流しで寝ちゃったり、おかあさんに「またつけっぱなしにして!」と叱られることも絶対にないわけです。

当然無駄な電気代も減りますし、叱ったり叱られたりというストレスからも解放されます。

それから結構便利だと思ったのが消す方ではなくて勝手に点灯してくれる機能。近づくだけで勝手に点灯してくれるので、夜中にスイッチを探って壁を撫でまわしたりする必要がなくなり、何かにつまづいたり小指をぶつけるなんてこともなくなって、安全性が高まりました。これって子供やお年寄りのいらっしゃるおうちで役立つかもしれませんね。

人感センサー付きLED電球のデメリット

いいところがいっぱいある人感センサー付き電球ですが、意外なところですごいデメリットが見つかりました!
これは実際に使った人でないと気づけないものなんですが、それは

つい癖でスイッチを切ってしまう

です!

こんなデメリットは全く予想してませんでしたが、人間って染みついた習慣はなかなか消えないもんですね。洗面所やトイレを出るときにスイッチを切ってしまうんです。
ここでもうっかり者の本領発揮というか、スイッチにはもう触れなくていいのに、なぜか無意識のうちにスイッチを切ってて、次に洗面所に行ったときに電気がつかないってことになるわけです(笑)。

いや~、ほんとに意外です。さすがに1か月ほどすると慣れましたが、最初はほんとに何度も同じ失敗をしちゃいました。切れと言われると切らないけど、切らなくてもよくあると切ってしまう。。。。
人間て不思議ですね(笑)。

まあたとえそうなったとしても。電気の切り忘れは100%防止できるのが人感センサー付き電球のいいところともいえそうですね。

それから

明るい時はセンサーが反応しても照明はつかない

というのも注意が必要です。

洗面所やトイレの様に一部屋に1個の電気だと大丈夫なんですが、玄関と廊下みたいに電球が複数個一定間隔で並んでいるところなんかは注意が必要なんです。

例えば帰宅したときに玄関はセンサーが反応して照明が点灯したとしても、廊下は点灯しなかったりします。原因は玄関の照明がついた時点で廊下の電球のセンサーは周りが明るいと判断して、人を感知しても「今は明るいから電気をつけなくて大丈夫」と判断してしまうんです。なので、トイレや洗面所など、電球の数が少ないところで使うのがオススメです。

電気の切り忘れに効果抜群の人感センサー付き電球

というわけで、洗面所やトイレの電気の消し忘れを何とかしたくて試してみた人感センサー付き電球ですが、効果抜群で生活がとってもスマートになりました。
もう「電気消さなきゃ」なんて考える必要もありませんし、夜中にトイレに行きたくなったときに照明のスイッチを手探りで探すこともありません。

人感センサー付き電球は電気の消し忘れを100%防止してくれるので、特に電気の消し忘れが問題になりやすい子育て中の家族なんかにとっても役立つアイテムだと思います。
「トイレの電気つけっぱなしじゃない!」って旦那様や子どもを叱るストレスや、叱られる方のストレスも一発で解消してくれるので、今よりももっと家族が気持ちよく過ごせるようになるかもしれません。
消し忘れだけでなく、夜中にトイレに行くことの多くなるお年寄りにも便利だと思いますし、いろんな方の役に立ちそうなので、洗面所やトイレの照明をなんとかしたいな~とか、便利で快適に暮らしたいな~って思ってる方がいらっしゃったら一度チェックしてみてください。きっと意外なほどあっけなく問題解決して気持ちよく暮らせるようになると思いますよ。

て言ってるそばからコタツつけっぱなしで外出しちゃった~っ!(笑)

役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!

人感センサー付き電球にはいろんな種類があるよ

人感センサー付き電球を実際に購入するときに気づいたんですが、いろんなメーカーからいろんなタイプのものが出ています。LEDタイプ人感センサー付きなのは必須として、以下の条件を確認しておきましょう。

  • 照明の色:電球色(オレンジ色系)か 昼光色(白色系)か?
  • 電球の口金のサイズ:26E か 17Eか?
  • 電球の明るさ(ワット数):60W相当 か 40W相当か?

どの項目も自宅の照明がどのタイプか調べて同じものを選べばいいので、よくわからないなっていう方は電気屋さんに行くときに現在の電球をもっていくとか照明器具や電球の品番などの情報の写真を撮っていくと間違いなく購入できると思いますよ。

使えないものもあるからよく確認して購入しよう

それから人感センサー付きLED電球を取り付けることはできても誤動作や火災などの危険性があるため、使用が禁止されているものもあるようです。普通の電球より高価なものなので、あとで後悔しない様に購入時に注意事項をよく読んでから購入しましょうね。

★人感センサー付きLED照明の価格や詳細情報をチェックしたい方はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です