小豆のほぼ水耕栽培!元気に成長しまくりだけど実はいつなるの?

茂りすぎの小豆

仕事が忙しすぎて、休みもブログを書く時間もなかったまあくんです。ようやく休みが取れたので、ハプニング続出だけど元気に育ってくれているベランダ菜園の小豆の成長を紹介します!

[toc]

天気が悪くても元気に育つ小豆

成長を始めた小豆の苗

もうかなり前のことになりますが4月7日に蒔いた小豆の種は、発芽した後ゆっくりだけど元気に育ち、1カ月後の5月初旬にはこんな風にかわいい形の葉っぱを広げた苗になりました。今年は曇天の日が多かったんですが、綺麗な緑色がいい感じです。

茎が曲がりまくりの小豆の苗

ただ曇天続きの天気は成長に大きく影響してるみたいで、茎がグニグニとあちこちに曲がってます。太くて丈夫そうな茎なんですが、光が弱いとこうなっちゃうみたいですね。

晴れた日の小豆の苗

その後小豆の苗は順調に成長します。強い日差しの日はツヤツヤとした葉を広げてたり・・・

雨の日の小豆の苗

雨で暗い日にはこんな葉がほんのり緑色に光るような幻想的な様子を見せてくれたり・・・

倒れた小豆の栽培容器

はたまた強風で倒れてたり・・・

って、ぎゃ~っ!!!

大事な小豆の苗が~!

栽培容器の中身をぶちまけるのを見つけて青ざめましたが、小豆の株は無事だったみたいです。

花芽が付いた小豆

そんなこんなでドタバタしながらも毎朝培養液の量をチェックしながら、見守っていた5月23日、こんな形のものを見つけました。花芽でしょうかね。

よくわかりませんが、きっと花芽に違いないと思ってワクワクしながらさらに見守ります。

小豆に夏場の水切れ発生!

で、その後も見守りながら・・・と言いたいところですが、仕事が恐ろしいくらい忙しくなり、朝の水やりだけで精いっぱいの日々が訪れます。世の中はコロナの自粛で停滞気味のなか、なぜか私は早起きして朝7時から夜22時まで働き続け、家に帰ってもご飯食べて寝るだけの状況に。

もちろん休日出勤も続いてもうへとへと。

そんな状況だったので写真撮影もできなかったんですが、お盆休みになって久々にちゃんと休みが取れたのでベランダ菜園の小豆を確認してみると・・・

大きく成長した小豆の株

こんなに成長してました~♪

もうワサワサしすぎてベランダが狭く感じるくらいです。

ここまで大きくなってるのに気づかなかったんかい!って突っ込みが入りそうですが、毎日見てると成長に気づかないもんなんですね(笑)。

改めて写真を撮影して、あまりの成長っぷりにびっくりしました。

う~ん、これならぷりぷりの小豆がいっぱい収穫できるに違いありません!

ワクワク感満点で友人との買い物を楽しみ帰宅してみると

水切れでしおれた小豆

わ~~っ!!!!

小豆の葉がヘロヘロになっちゃってます!

葉がしおれた小豆

慌てふためいて水をあげたものの、様子は変わらず落ち込む私。茎まではダメージがいっていませんが、葉はかなりダメージを受けてる様子。

水やりはいつもの様に朝やっといたので水切れするなんて全く思って中たんですが、8月の暑い日を侮っていたようです。

もう何年も野菜を栽培して水切れも経験しまくってるのにな~と後悔しながら寝られない夜を過ごす私。

元気になった小豆の葉

ところが、翌朝恐る恐るベランダの様子を見てみるとこんなに元気に復活してくれてました~♪

は~、朝日で緑色に光る小豆の葉が神々しく感じちゃいます。

小豆ってすごい逞しいんですね。

茂りすぎた小豆の枝を剪定

茂りすぎの小豆

水切れからの復活を喜びつつ、また忙しく仕事をしているうちに9月になりました。小豆はさらに大きくなり、プランターが見えなくなるどころか手摺を乗り越えてさらに広がり始めてます。

もう9月なのに、茂っていくばかりで、一体いつになったら花が咲いたり実がなったりするんでしょうね。

それにしても葉がぎっしりと茂ってて、もうすごいボリュームです。

あ、小豆さん・・・一体どこまで大きくなるんですか?

ひょっとして、お隣さんにまで伸びてく気じゃないですよね。。。

 

小豆の枝が絡まりまくる

さすがにこのままではまずいので、枝をかき分けて栽培容器の様子も見てみると、完全にバランスが悪い状態になっていることが分かりました。

栽培容器の中に広がる根に対して、茎や葉が30倍くらいのボリュームになってて、このままじゃ小豆の成長にも悪影響がありそうです。

小豆の剪定

というわけで、せっかく元気に育った小豆の枝を切るのは忍びないと思いつつも、心を鬼にして剪定をしてあげます。

特にどこを切ったらいいとかそういう知識もなかったので、プランターを中心に伸びすぎてるとか茂りすぎているところを中心に剪定していきます。

すると

実った小豆の実

あっ!豆が実ってる!

思わず声を出しちゃいましたが、小豆が実ってるのを発見しました~っ!!!

しかもすでに茶色く乾いています。

あまりにも葉が茂ってたので、花も実も気づかれないまま成長して、いつの間にやら熟してくれたんでしょうね。

他にも実がないか探してみたんですが、どうやら実ってるのはこれだけの様子。

むむ~。まさかこれだけってことはないですよね。。。

ちょっと腑に落ちない状態のまま収穫をすることに。

小豆の収穫

小豆の実

そもそも小豆が実ってる様子を見たことがない私は、小豆がどんなふうに実ってるのか興味津々だったので、ちょっと思い切って枝ごと収穫してみました。

フムフム、枝はまだまだ生き生きした緑色をしてますが、実だけは完全に熟して黄土色になってますね。

きっとこの中にコロコロとした小豆が詰まってるはず。

ワクワクしながら鞘を開けてみると・・・

収穫した小豆の中身

さやからコロンと転がり出てきた小豆のベビーちゃん。。。

はいっ?

あんなに茂ってた小豆の株から採れたたったひとつのさやのなかから小豆が2粒・・・

なんで~っ!?(笑)

って叫びたくなりつつも、小さくてかわいい小豆の粒をみて、ついついプッと吹き出してしまうまあくんなのでした。

小豆の栽培大失敗!?

小豆の種

というわけで、全く予想もしなかった結末になった小豆のほぼ水耕栽培。

蒔いた小豆の方が収穫した小豆より立派で量が多かったという笑い話のような結果になっちゃいました(笑)。

 

すごく元気に育ってくれてましたし、何が悪かったのかよくわからないのでちょと調べてみたら、すぐに原因判明。

小豆の種まきの時期

なんと今回春に種まきした小豆は、秋蒔きの種で11月に収穫できるものだったんです!

わ、私としたことが・・・

・・・・・

 

小豆を育ててみようと思ってる皆さん!

小豆の種を蒔くときは栽培時期をチェックしてください。同じ小豆でも、品種によって春に種まきするものと、秋に種まきするものがあります。

間違えると収穫できませんからね。適当にやったら何とかなるとか思ってると痛い目に合いますよ。。。。

え~ん、またやらかしちゃった~(> <)。

というわけで、私の様な失敗をしないで、小豆の栽培を楽しんで頂けたら嬉しいです♪

是非参考にしてくださいね。

 

役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!

小豆の栽培はまだまだ続く

さらに茂る小豆

フフフ!

こんなことであきらめるまあくんではありません。

小豆の株は元気に育ってます。そして、今は9月で小豆の成長期。。。

そうです!このまま育てたら立派に育った小豆が収穫できるはず!

おそらく、たぶん、きっと、小豆は実るはずです。

そう信じてさらに栽培を続けてみることにしました。また次の記事で結果を報告するので応援してくださいね♪

 

茂りすぎの小豆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ミッフィーさんこんにちは〜。
    とっても嬉しいメッセージありがとうございます!
    忙しすぎてくじけかけてたんですが、元気が出てきました(^^)
    クレソンやパセリの成長や収穫が楽しみですね。水耕栽培ライフをめいっぱい楽しんでくださいね(@^^)/

  • 初めまして!
    家庭菜園がしたいと思いながら、土も大変だし、水耕栽培も…と思っていた時にこのサイトに出会い、今まで静かに見てました!
    見よう見まねで、同じようなセットを買い揃えて、クレソンやイタリアンパセリを育ててます。
    こんな快適な栽培法があったなんて!と感激してます。笑
    水耕栽培以外のお話も楽しくてセンス良くていろいろ読みました!
    これからも更新楽しみにしてます。
    久しぶりの水耕栽培ネタが嬉しくてコメントしました!ありがとうございます!

コメントする

CONTENTS