爽やかな甘さでみずみずしい食感のメロンが大好きなまあくんです。夕張メロンとかだと想像するだけでたまりません。メロンって高級すぎて結婚式のときぐらいしか食べられないんですよね。そんなメロンを自宅のバルコニーで作っちゃおう!って思いついて始めたメロンの水耕栽培。はたしてうまくいくのでしょうか?今回はメロンの発芽後の成長の様子をご紹介!
メロンの発芽率は意外と低かった
こちらは種まきから25日目のメロンの双葉ちゃん。かわいいですね~。4月1日に種まきをしてから25日。結構ドキドキハラハラの毎日でした。なんてったって4粒植えたのに2粒が発芽後にダメになってしまうという事件があったんです。例年に比べて雨が多くて寒かったからかもしれませんが、今年は無理かもって思ったくらいです。そんな4月を乗り越えて元気に育ってくれたのがこの双葉ちゃんです。
種まきから発芽後までの様子の詳細はこちら →『天候不順にも負けない水耕栽培!メロンやトマトが発芽したよ』
メロンの本葉がひろがってきた
その後は比較的天候に恵まれてあったかかったこともあり、5日でこんなに大きくなりました。元気いっぱいに広がってる葉っぱは丸い形の双葉と違ってメロンらしい形をしてますね。それにしてもなんで双葉って本葉と違う形をしてるんでしょうか?丸い形が多いような気がしますが、種の中に納まってるから種の形によるのかもしれませんね。
メロンの成長って意外とゆっくり?
同時に種まきしたリーフレタスやトマトはガンガン大きくなってほぼ大人のサイズになっているのに対して、メロンの成長は意外とゆっくり。10日ほどたってますがまだこんなもんです。太い茎や大きくて厚い葉をみるとしっかりしてるようですが、大器晩成型なんでしょうかね(笑)。はっ!直射日光にさらされた魔法の土にはうっすら藻が生えてきちゃいました。葉が大きく茂って日陰になればこんなことはないんですが、直射日光がいつも当たると藻が生えてくるんですよね。
うちのメロン、成長してない?
毎日水やりをすること1週間。写真を見るまでは気づかなかったのですが1週間前の写真と比べてみると、、、
あれ?ほとんど成長してないじゃん!!
そういうものなのか天候が悪いのかわかりませんが、ここまで成長が遅いと大器晩成っていうより落ちこぼれになってしまうんじゃないかと心配になってきました。。。
ゆっくりだけど着実に成長してるメロン
相変わらず曇り空の多い天気が続きますが、心配をよそにメロンはマイペースでしっかり成長してくれてました。艶やかに朝日を反射してる葉っぱがとっても綺麗ですね。メロンといえば蔓が伸びていくイメージですが、太くてしっかりした株に成長してるみたいです。ちょっと頼もしく思いながらメロンを見てたらなんか黄色いものが見えます。
あれっ? まさか!
メロンに黄色い花が咲きました~!
おお~っ!葉っぱをめくってみると早くも花が咲いてました~!
まだちっちゃいのに、いっちょ前に花をつけてるなんてうちのメロンはませてるんでしょうかね(笑)。
あっちなみにこの時期の花は摘み取る必要があるそうです。詳しくは最後のミニ情報をみてね。
メロンの茎が急速に伸びてきた
あったかくなってきたせいなのか、もともとそういう成長の仕方なのかはわかりませんが、6月に入って急速に茎が長く伸び始めました。ぐんぐんと背伸びするかのように伸びてきてますね。ここにきて2株のうち左側の株と右側の株で成長に大きな違いがでてきました。おんなじトレーで同じように育ててるのに不思議だな~。右の株はまだちょっと小さいですね。
トマトの支柱に絡みだしたメロンの蔓
いかん、急速に成長したメロンがトマトの支柱にちょっかいを出し始めました(笑)。
そろそろメロンのツタを這わせるところが必要かもしれませんね。とりあえずトマトの支柱からは隔離しておきました。
すくすく成長しながら花がバンバン咲いてくメロン
6月に入ってからは今までのマイペースっぷりがうその様な成長ぶりで、茎がどんどん長く伸びていくと共に蔓がニューってのびていきました。どっかに絡みたくてしょうがないんでしょうね。それから花も次々に咲いていっています。メロンには雄花と雌花があって、人の手で受粉してあげるのがいいみたいなんですが、私はどれが雄花でどれが雌花かよくわからないので自然に任せてみたいと思います。去年はミツバチ君がやってきて受粉してくれたんですけど、今年は雨が多いから来てくれるかな~?
気が付けば全然成長してないメロンの株が・・・
急激に成長してるメロンの隣で、ちっとも成長してないもう一株のメロン。日当たりがいい側に植わってるのに、体調が悪いんでしょうか。心配で寝る前に「何がいけないのかな~」なんて考えたりネットで調べたりもしましたが、よくわからなくてどうしてあげることもできません。そっと見守るだけってほんとにもどかしいですよね。
ちょっとメロンくん、花が咲きすぎじゃありませんか?
それにしてもすくすく成長してくれるのは嬉しいんですけど、茎の成長と同時に花もバンバン咲いてってますがいいんでしょうか?そういえば去年も花がたくさん咲くとともにいっぱい散っていって心配したのを思い出しました。でも去年はもう少し葉や茎が大きくなってから花が咲いたような気もしないでもないような。。。早熟なんてしょうかね。
小ヅルを育てるの忘れてた!
はっ!ここにきて大変なことに気づきました。メロンは葉っぱが5節くらい伸びたところで親ヅルのさきっちょを飛ばして小ヅルを育てないといけないんでした!成長の速さや花の多さに気を取られて勉強してたことをすっかり忘れてました~!!
ま、今更気づいても後の祭りです。このまま自然に任せてまあくん流で育てていきたいと思います(笑)。
梅雨の長雨に耐えるメロン
梅雨が本格化して曇天としとしと雨が続きます。メロンにとってはあまりいい環境ではありませんが、葉っぱの下を覗いてみるとこんなに綺麗な世界が。
葉っぱ越しの透明感のある緑の光のなかで黄色い花が咲いています。まるで葉っぱが雨から花を守ってるみたいですね。アリエッティが出てきそうなこんな綺麗で趣のある景色が都会のマンションでも体験できるのがまた水耕栽培のいいところだなって思います。
め、メロンが枯れちゃった!
詩人の様な気分になりつつトレーの他方に目をやると、もう1方のメロンの株が枯れちゃってました!
「ええ~っ!!この前まで小さいながらもちゃんとしてたのに!」
結局枯れてしまった原因はわかりませんが、バルコニーの外側で雨に当たったり直射日光にさらされたりして環境が過酷だったのかもしれません。 「ごめんよ、メロンちゃん。」と悲しみつつも、最後の1本を立派に育てていこうと決意をするまあくんなのでした。
天候回復で元気なメロンの姿が
久々に晴れました~!ほとんど曇りか雨の写真しかありませんでしたが、珍しくお日様が当たってる写真をとることができました。 ほんとに最後の1本になって内心心細かったんですが、元気いっぱいに育ってくれてます。茎の長さもトレーをぐるっとまわりこむくらいの長さになってますね。
メロンって病気や虫に強いみたい
そういえば去年もそうでしたが、メロンって意外と病気や虫に強いみたいです。湿気の多い状態が続いて、隣のリーフレタスは大量のアブラムシくんに襲われてますが、メロンはいたって元気です。葉っぱも綺麗で病気もなさそうですし、そういう意味では育てやすいのかもしれませんね。
ゲリラ豪雨と強風がやってきた
7月1日。目が覚めるとバルコニー菜園が豪雨と強風に襲われてました。写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんがイチゴが雨にたたきつけられてぐったりしてます。メロンの方をみてみると
ああああ~っ!!あおられて蔓がバルコニーの外側にたれさがってぶらぶらしてます!
慌てて裸足でバルコニーに飛び出して雨や風が当たらない様にトレーごと移動しました。
ふい~、最後の一株だったことと、びっくりして飛び出したのでさすがに写真はありませんが、ほんとにやばい状況でした。ヒヤッとしたな~。
避難してみてメロンの成長ぶりに驚く
かなり強風をうけていましたが、メロンの茎や葉っぱは折れたりせずなんとか無事の様です。それにしてもいつのまにやらこんなに茎がのびてたんですね~。すごい成長っぷりです。
み、実がなってる!?メロンの雌花を発見しました♪
茎や花にダメージがないか手に取って丁寧に確認してたら、花の付け根にこんなふくらみがついてる花を発見しました!
最初はメロンの実がなったのかと一瞬錯覚しましたが、これはメロンの雌花です。このぷっくりしたふくらみが目印で、これに雄花の花粉が付くと実がなるってわけです。いっぱい花はさいてるんですけど雌花がなかなか見つからないな~って思ってたのでうれしい発見です。
ドキドキワクワクのメロンの水耕栽培は続きます
というわけでバルコニーでのメロンの成長の様子をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
育て方を間違えちゃったり、よくわらかないこともいっぱいあって、プロの農家の方から見たら「なにやってんの」って思われるところもあるかもしれませんが、立派なメロンを目指して自分なりに頑張ってみようと思いますので、暖かい目で見守ってくださいね。
天気が回復したらミツバチさんがやってきてばっちり受粉してくれますように~♪
役に立ってくれるといいな。まあくんのなんでもミニ情報!
メロンの根っこが見えてきたら
水耕栽培はトレーの中の水切りかごを持ち上げてそこに培養液を注ぐのが正しいやり方ですが、株が大きく育ってくると水切りカゴを持ち上げられなくなります。(もしくは持ち上げると葉が挟まって傷んだりします。)
そんなときは魔法の土の上から水やりをすることになるのですが、そうすると写真の様に根っこが見えてきたりするんですよね、。こんな時は魔法の土を追加してきちんと根を隠してあげましょう。
花がたくさんついてきたときの対応方法
後から分かったのですが、株が十分育っていないときに花が咲くと、株が弱って大きな実を育てることができないそうです。ちょっと心が痛みますが、株が大きくまでは花を摘み取ってしまうのが正しい育て方だそうです。私のメロンはすでに咲き放題でそだてちゃったので、今更摘んでも手遅れの様な気がするのでこのまま育ててみます(笑)♪
コメント
コメント一覧 (8件)
まりなさんこんばんは〜。
18リットルは大変ですね(≧∇≦)
私はメロンにトマトにネギにベビーリーフ、レタスにお米です。水耕栽培ではありませんがイチゴや花も幾つか育ってたりしますがペットボトルで3本くらいですよ。
ウリハムシ!?
初めて聞きましたし、発生したことがないのですが葉っぱをモリモリ食べられるのはショックですね(>_<) お米の記事もそろそろ公開するのでおたのしみに〜(^-^)/
さくさんこんばんは〜。
ブログに共感いただけて嬉しいです。
これからもよろしくお願いしますね(^-^)/
こんばんわ。水やりに汗をかく暑さになって参りました。植物を去年より1,5倍多く置いたので、10リットルと8リットルを両手にいったりきたりしています。まあくんの今年 計いくつの野菜を栽培されているのでしょうか?良かったら教えてください。*\(^o^)/*
あと質問なのですが、ウリ系の野菜を蝕む ウリハムシと闘っていますが、ウリハムシついたりします?アブラムシは意外と発生しないのですが、ガッツリ葉を食べられるので困っているところです笑
今日 近所の田園を眺めていたら、まあくんのお米も気になって参りました!また記事楽しみにしています(*^◯^*)
初めまして。断捨離のページからこちらのブログを発見し、楽しく拝読しています。シンプルでポジティブなスローライフを送られているので、色々参考にしたいです(^^)とりあえずスタバのカップで水栽培から始めてみようかな。メロンもすくすく育ってますね!
ひろさんこんばんは〜。
そうなんです。
心配したりワクワクしたりしながら育てるのが楽しいんですよね。
メロンが実るか今後もお楽しみに〜(^-^)/
メロンを育てるって、すごいですねー♪♪
たのしそうだけれど…
まあくんさんの日記をよんでいても、
大変そうです^^;
でもでも、大変な思いをしたぶん、
これからのメロンの生長がたのしみですね(*^^*)
まりなさんおはよ〜ございます。
根を食べちゃう虫もいるんですか!?
おそろし〜(>_<)。 晴れてくれるようにてるてる坊主に期待しながらお互い頑張りましょうね(^-^)/
おはようございます。一本が立派に育っていますね。摘芯を忘れてもそのままGO!できちゃうその明るさにやられました(笑) 確かにメロンは遅かったです。ウリハムシの幼虫に根を食害されて 苗がほぼ全滅。同じようにわたしも一本になり摘芯して子づる待ちですが、ほんと成長がじっくり過ぎて心配になります。早く晴れてほしいですね☀︎