" />

低カロリーでおいしいお茶ゼリーのつくり方!ダイエット中のおやつに最適だよ

ゼリーやプリンが大好きなまあくんです。今回はダイエット中でもおいしいおやつが食べたいって方に最適な低カロリーの自家製お茶ゼリーのつくり方をご紹介!
[toc]

おやつといえばゼリーが大好き

皆さんおやつで好きなものってなんですか?私はおやつといえばポテチみたいなスナックじゃなくてスイーツを連想しますが、中でもゼリーやババロア、プリンみたいなプルルンとしたおやつが大好きです。でもスイーツはおいしいからって食べすぎるとあっというまに太っちゃうので、ほしいままに食べるってわけにはいきません。

低カロリーでおいしいゼリーを作ってみよう!

1か月後に健康診断と誕生日を控えてるので「ベストな状態で迎えたいな~」と思う今日この頃。冬に増えた体重を3キロほど落としたいこともあって低カロリーでおいしいゼリーをつくってダイエットしてみようと思います。
過去にもダイエットの時にゼリーを作ったことがあるので、その知識も活かしておいしいダイエットゼリーを作ります。

メインの材料はカロリーゼロの『お茶』

tea-jelly1557

ところでゼリーといえばフルーツの果汁を使ったものを思い浮かべると思いますが、今回は低カロリーで暑い夏に最適なものをということで、お茶を使ってみます。といってもいわゆる日本の緑茶ではなくて、麦茶みたいに冷やして飲むとおいしい茶色系のお茶です。

低カロリーでおいしいお茶ゼリーの作り方!

tea-jelly1422

まずは鍋にからだ巡り茶を1リットル注ぎます。ペットボトルで販売されている冷たいお茶は、麦茶やウーロン茶などいろんなものがありますが、なかでもこのからだめぐり茶はおいしいゼリーができるんです。しかもからだにもいいお茶なので一石二鳥ですね。
計量カップで計るのがめんどくさいので2リットルペットボトルの半分を目安に注ぎました。

スイーツに必須のお砂糖を投入!

tea-jelly1428

ここで大さじ2杯の砂糖を投入!
ええっ!!お砂糖そんなに入れて大丈夫!?
ヘルシーで低カロリーはどこいった~!?
って思った方、ご安心ください!

カロリーゼロのお砂糖

tea-jelly1424

そこはちゃんと対策をしているのです。今回使ったのはこちらのカロリーゼロで「パルスイート」という優れもののスペシャルなお砂糖なのです。

tea-jelly1425

このパルスイートはなんと普通のお砂糖の3分の1の量で同じくらいの甘さを感じさせるという高性能な?お砂糖なのです。しかもカロリーは「ゼロっ!!」
いや~、すごいお砂糖があるもんですね~。一袋750円でちょっとお高いのが玉に傷ですが、普通のスーパーで購入できます。

※2018.01追記 最近では化学合成の甘味料ではなく、植物由来で天然の甘味料のラカントSというカロリーゼロのお砂糖を使ってます。

ゼリーに入れる量は好みで調節してね

tea-jelly1429

味付けのために入れるのはこの砂糖だけなので、ここで味付けが決まるといっても過言ではありません。心を洗うような爽やかな甘みがほしい方は大さじ2杯。お茶の苦みや渋みもほんのり残して大人の味にしたい方は大さじ1杯半くらいが目安です。

ゼリーに不可欠なゼラチン

tea-jelly1432

そしてゼリーといえばこちらのゼラチン。この商品って私が小学生のときにはもうあったような気がします。ロングセラーですね。 いろんなタイプがありますがふやかす手間が必要のない粉末タイプを使ってみました。

寒天程ではないけどかなり低カロリーなゼラチン

tea-jelly1434

お茶も砂糖もカロリーゼロのものを使っているんなら、固まらせるのも寒天を使ってカロリーゼロを目指せばいいのにって思うかもしれませんが、それだとあんまりおいしくないゼリーになっちゃうんです。

もう何回も試してるので、自信をもって味も食感もあんまりおいしくないって断言できます。
逆にゼラチンを使えばおいしくてぷるるんとした食感のとってもおいしいゼリーをつくることができますが、ゼラチンにはカロリーがあるので念のためどれくらいの量かチェックしておきます。
調べてみると1袋あたり18kcal。今回は3袋使うので54kcalですね。

1リットル分のゼリーを作るので一人前が250mlぐらいだとすると、カロリーは4分の1になるので、ゼリー1人前でなんと14kcalという超邸カロリーのゼリーが実現します!
カロリーがあると言ってもとっても低カロリー。これなら安心していっぱい食べられますよ。

ゼラチンの量も好みで決めてね

tea-jelly1433tea-jelly1436

ところでこのゼラチン。入れる量はパッケージに表示されてる適量が250mlにつき1袋なんですが、私は ちょっと柔らかめのゼリーの方が高級感を感じるのでゼラチンを少なめにしてみました。
みなさんも好みの固さになるように調整してみてくださいね。

お茶が温まったら鍋にゼラチンを投入!

tea-jelly1438

お茶が温まったら鍋にゼラチンも投入します。できるだけ固まらないようにまんべんなく入れてよく混ぜてくださいね。

お茶を中火にかけて温める

tea-jelly1440

そしてコンロに着火!中火で温めていきます。
時間を短縮したい方はお茶を入れたらすぐ着火して、温まるまでの間に砂糖やゼラチンを入れてもOKです。私は写真を撮りながらやってるのであとから着火しました。

tea-jelly1442

砂糖やゼラチンが鍋の底にたまったまま加熱されるとそのまま固まって大変なことになるので、泡だて器でよく混ぜてあげます。ゼリーに泡は禁物ってよくいいますが、お茶のゼリーの場合はあとで勝手に消えるので気にしないでよく混ぜましょう。 それから沸騰させるとお茶が苦くなるかもしれないので沸騰する手前で火を消します。ゼラチンさえ溶ければいいので、溶け具合をみて過熱を終わるのがポイントです。

ゼリーを固まらせる耐熱容器にゼリーを流し込む

tea-jelly1447

鍋を温めている間に耐熱ガラスの容器を準備します。ガラスのコップを使ったりしてもいいのですが、私はまとめていっぱいつくりたいので、こんな大きな耐熱ガラスのトレーを使っています。

tea-jelly1451

普通のガラスコップに注ぐ方はちょっと冷ましてから、私の様に耐熱ガラスの入れ物の場合はすぐに鍋から注ぎ変えます。なんでかったいうと時間がたつと鍋にゼラチンが固まったものがついたりするからです。すぐ移し替える方が洗い物が楽なんですよ。

泡は気にしないで粗熱をとります

tea-jelly1452

こんなに泡がたくさんでてしまいましたが、大丈夫!
気にしないで粗熱をとるために30分ほど放置しておきます。

粗熱をとった30分後のゼリーの様子

tea-jelly1457

ほ~ら、30分もすると温度も下がり、泡もすっかり消えてこんなに綺麗になります。なんだかおいしくなりそうな予感がしてきましたよ~♪

ゼリーを冷蔵庫で一晩冷やします

tea-jelly1459

あとはそ~っと冷蔵庫にいれて冷やすだけ。冷蔵庫の扉を開けるときにこぼしそうになったりするので、くれぐれも注意してくださいね。ホコリが気になる方はサランラップやアルミホイルとかで蓋をするといいでしょう。
おいしくなりますよ~に♪

翌朝になればお茶ゼリーの完成!

tea-jelly1462

そして翌朝。ちょっとドキドキしながら冷蔵庫を開けてみると、こんなにきれいなゼリーができてました~。
黒いテーブルの上においてるのでちょっと色が濃く見えますが、黄金色に輝くゼリーの完成です!

すごい弾力のあるお茶ゼリー

tea-jelly1464

早く食べてみたい気持ちを抑えておもむろにゼリーにスプーンをさしてみると、おおっ!すごい弾力!
ゼラチンを少なめに入れたつもりだったんですけど、そんなに柔らかいって感じはなくて、かなりの弾力でプルンプルンっていうか、バインッバインッっていうくらいの弾力です。

キラキラして綺麗なゼリーが完成!

tea-jelly1467

スプーンでちょっとゼリーをほぐしてあげるとこんな風にキラキラ輝いて黄金色のオリエンタルな感じが満点。琥珀みたいな輝きをみてたら、昔よく食べた紅茶の飴を思い出してきました。

tea-jelly1469

グラスに盛り付けると夏らしい感じがして涼やかな気持ちになりますね。グラスのミッキーのシルエットもいい感じです。上にミントの葉を載せればカフェスイーツの完成ですが、なかったのでご容赦を(笑)。

気になるお茶ゼリーの味は?

tea-jelly1473

こうして完成したからだ巡り茶のゼリーの味はとっても爽やか!
ほんのりした甘さとからだ巡り茶の味がしっかり感じられてとってもおいしいんです。適当に砂糖の量を加減した割には奇跡の大成功です!
固さもなぜかちょうどよくてほぐされたゼリーが口の中ですっと溶けていく感じ。これならほんとにカフェで出せちゃうかも♪なんて思っちゃいまいた。

こんなにたくさん食べても超低カロリー

tea-jelly1478

あまりにおいしかったのでスプーンが止まらなくなって、気が付いたらこんなに食べちゃってましたが、これでもカロリーは15kcalくらいしかないんですよね。いや~素晴らしい!

やさしい麦茶でもゼリーをつくってみたよ

tea-jelly1559

調子にのって、「やさしい麦茶」でもつくってみました。このお茶もカフェインゼロでミネラル豊富、カロリーはもちろんゼロの体によさそうなお茶です。

色が薄めでキラキラ感満点

tea-jelly1600tea-jelly1602

こちらも同じ分量でゼリーを作ってみたら、からだ巡り茶に比べて透明度が高くとってもきれいにできました。普通なら子供っぽく感じるゼリーではありますが、ブランデーみたいな色をしてるので、ちょっと大人な気分になりますね(笑)。

これもさっぱりしてておいしい!

tea-jelly1604

こっちは麦茶ベースのせいかハトムギっぽい香りがして和テイストを感じるゼリーに仕上がりました。どっちもおいしい!
スイーツとしていただく場合は砂糖の量は大さじ2杯ぐらいが最適と思います。(減らすとからだ巡り茶よりも甘さを感じにくくなりやすいみたいです。)

低カロリーのお茶ゼリーでダイエット開始!

というわけでお茶ゼリークッキングが大成功だったので、この低カロリーなお茶ゼリーで1か月間ダイエットに励んでみようと思います。
私の場合たいてい1日に3回くらいスイーツを食べてるので、それをこのゼリーに置き換えればきっとスリムな体になれるはず!夏休みに向けてダイエットに取り組もうとしている方がいらっしゃったらぜひ一緒にチャレンジしてみましょう♪

役に立ってくれるといいな!まあくんのなんでもミニ情報!

ゼリーがおいしくできるお茶はどんなのがいいの?

tea-jelly1557

この作り方ならお手軽で簡単なので、いろんなお茶で試せると思いますが、私が試してみた限りでは「からだ巡り茶」のおいしさがダントツでナンバー1でした。今回紹介した「やさしい麦茶」もそれに次ぐおいしさです。

ゼリーにしたらおいしかったランキング

  1. からだ巡茶
  2. やさしい麦茶
  3. アクエリアスゼロ(お茶じゃなくてごめんなさい)

ゼリーにしたらおいしくなかったランキング

  1. 伊右衛門
  2. にっぽん米茶
  3. ウーロン茶

逆においしくなかったのは「にっぽん米茶」や「伊右衛門」、そして意外なところで「ウーロン茶」です。基本的に緑茶は甘さが合わなくてダメで、にっぽん米茶やウーロン茶は苦みが引き立っていまいちでしたた。もちろん個人の好みもあると思うので、皆さんも是非いろんなお茶で試してみてくださいね♪

★カロリーゼロで使いやすい最新の天然甘味料はこちら
化学合成ではなく天然の自然素材なので最近はパルスイートよりもこちらのラカントSを使ってます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です